見出し画像

私と夫の距離感

…とある企画のための記事を書こうと思っていたら。
タカチセさんの記事が目についたので。
同感しかなかったので、先にこちらを書きたいと思います。

タカチセさんは、記事の中で

「夫婦は何でも曝け出して、自分らしく生きてこそ!!」

という言葉に対して、疑問を書かれていました。

パートナーに対して気を使うことなく
パートナーと意見が合わなければ容赦なく怒り
「スッキリした!やっぱり自分らしさが一番ね!」
と言うことが”自分らしくて、理想の夫婦”と言うならば
え…?自分らしさ?…理想?
とプチパニックになった。

…これ、とてもよくわかります。

私はこれまで、夫に対してガチギレしたことがありません。
多少腹がたつことがあっても、夫に暴言を吐いたことはないです。

つまり、自分の言いたいことを、日々ガマンしているのです。

もっといえば、私は夫に尽くすタイプです。
職場で上司に尽くし、自宅で夫に尽くし。
なお上司は夫です。
同じ職場なので。

夫に対して、なぜそこまで尽くすのか。
他人からはよく言われます。
私にすれば、夫が機嫌よく過ごしてくれるのが一番だからなのです。
夫が、あの綺麗な顔でニコニコしてくれれば、もうそれでOK。

「夫婦は何でも曝け出して、自分らしく生きてこそ!!」

…絶対に無理です。
同居3年、結婚11年。
未だ夫も私も、お互いの前で屁をこいたことがありません。

夫は私に「親しき仲にも礼儀あり」と言います。

私と夫の間には、常に一定の距離があります。
リビングの正面には、テレビ。
その前に、座卓。

座卓を挟んでリビングの左半分が夫のスペース、右半分が私のスペースです。
最近では、夫がリビングでテレビを観ている間…
私は自室でパソコンを使っていることが多いです。

この距離感が、非常に心地いいのです。
妙にベタベタしない。
そういえば、夫と出会って14年…
イチャイチャしたことはありません。

夫婦でありながら、お互いどこか他人。
干渉せず。
お互いが、やりたいことをやって過ごす。

もっとも、外出する時はたいてい一緒です。
最近は、新西国33か所観音霊場を巡っています。

でも、自宅では割と別々に過ごすことが多いです。

まあ、夫とは職場が同じなので…
このくらいの距離感が、ちょうどいいのだと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

中岡 はじめ
サポートしていただけると、飛び上がって喜びます。 明日への活力、記事アップへの励みになります。 私にとってのリポビタンDです! (そこはレッドブルとかモンエナと違うんかい!)