Taddy de ナイト
こんばんは!Taddy de ナイトです☆*
3月か、、、受験生だった(終わってない人もいる?)皆様ひとまずお疲れ様でございました!ただでさえこんな状況ですし、加えて直前に大雪とかもあって一層大変だったと思います。本当にお疲れ様でした。そして高校の方も卒業おめでとうございます!次のステップに進むことになると思いますが、お互い頑張っていきましょう。(手が空いたらで良いので近況報告くれると嬉しいです~、TwitterでもFacebookでも~)
さてと、私はと言うと色々と目まぐるしい日々を過ごしています。COVIDとか気候変動とかどこ行ったのだろうというくらい混乱してますね。。会社への影響もかなり大きく、(偶さか対外向けの定例イベントがあったこともあり)色々なメディアで名前が出てしまってますね、、それだけ注目度が高いというところなのでしょうが、、、自分個人レベルでは財務諸表への影響という観点で仕訳を手で書いて損益影響等の試算と間接的な形で対応に追われています(この時間にnoteかけるレベルなのでましな方かなと、、、)。
1カ月くらい前までのんきに色々やっていたときと状況が一転したなあ、、世界情勢にこういう形で関わることになるとは、、、学生時代はニュースで遠く見ていて終わっていましたが、、状況の深刻さがひしひしと伝わってきます。。今月末、理系(笑)出身枠で学生向けの座談会に出ることになったので↑は備忘録でメモっときます。今度は(一般向けの)学生相手だしなあ、、経理しか経験ない自分に会社のアピールなんてまともにできるのか不安ですが↑の話を中心に面白いことを語っていこうと思います。この業界で理系とか文系究極的に関係ないと思うんですよ(もちろん詳しい分野があるに越したことはないですし、大学でやってきたことは強みになると思います!)、、知識(専門性)をインプットし続けながら、全体を俯瞰してイシューの位置づけを理解したうえで課題を解決する気概があるか否か、以上に尽きます。ひょっとしたら農業経済学徒の発想かもしれませんね。。。
こんなテンションでこれから部署の醍醐味である決算に突入します。色々な意味で大変です。。ホントにどうなることやら(;´・ω・)スケジュール考えるだけで恐ろしい、、
暗い話ばかりですね。。楽しい話題に変えましょう!2月某日(また)北海道に行っていました!それも2.5日有給休暇使って!(笑)場所は・・・
知床です!!↓はざっとレビューです~
![](https://assets.st-note.com/img/1646396581361-j2SXLcHZua.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1646396332977-U1od8Xk6d4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1646396364526-kB3IEyUSGy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1646396840446-fAk9fGLiK4.jpg?width=1200)
学生時代の友人やお世話になった先生とも会えたので良かったです!学生に戻った感じがして楽しかったです( ̄▽ ̄)
その後、札幌にも大学の卒業式ぶりに行きました!いろんな人に会おうと思ったものの、東京から来たしなあ、人によっては大事な時期だしってことで静かに過ごしてました。すみません、、夏のビアガ(開催していれば)絶対行くので><
普通に札幌に住んでいる人と同じ1日、友人とご飯食べる以外何もしなかったです。漢華林とか、かんろ良かったですね、懐かしかったなあ、、↓はレビューです。
![](https://assets.st-note.com/img/1646397377660-9RAaWH9APQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1646397333101-XGo7RpIAOf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1646397337447-TxAfx8fPgs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1646397442183-ldEoC0U3Mf.jpg?width=1200)
ただ、帰りは大雪の関係で電車とか飛行機が全部ストップ、帰る日を1日遅らせましたね。。いやー会社もっと休むことになるかと思って焦りました。
ま、そんなハプニング含めて良いリフレッシュになりました。おかげで仕事頑張れる気がします!
以上、Taddy de ナイトでした☆*