
23日の配信裏話
以前より計画していた大阪のワークショップがコロナの関係でできなくなり、急遽ツイキャスでプロクリエイトミニ講義を行うことにした。そのツイキャスはこちら。この文章のヘッダの絵はその時に描いたもの。不出来でちょっと恥ずかしい。
同じくワークショップを行ってもらう予定だった夢野れい先生も、自宅から配信に参加してもらった。なんというか、いつも本当に配信は大変で、なんせスタッフが全くおらず、番頭さんのミヤマさんと私だけで配信機材を扱っている。慣れていないのでトラブルも多く、視聴者の方々に今日もご迷惑をかけっぱなしだった。22日から23日の様子はこんな感じ。タイムテーブル式に書いてみた。自分への備忘録の意味かもしれない。
2022年2月22日火曜日
午前
3、4日前から描いていたFANBOXのイラストを仕上げる。
14:30
コワーキングスペースに行き、ツイキャス配信のセッティングと、一人でリハーサルをする。夢野先生からの中継をするためにZoomでの画面をOBSで取り込んだものと、ATEM Miniで撮った自分の映像を一緒にツイキャスに流すテスト。ATEM MiniにはさらにGoProと、iPad Proの画面と、さらにiPad Proを扱う自分の手元を真上から見た映像が取り込まれていてスイッチで切り替えることになっている。三回ほど前の配信では手元撮りに使ったiPhoneの画面上のインターフェイスが消せなくて困り果てていた。ついでにGoProの画面のバッテリー残量表示も消せなかった。GoProが配信中に加熱してシャットダウンしたこともあった。それらは苦労の末になんとかする方法を見つけた。でもケーブルが十数本テーブルの上で絡まっていて、見るからに配信を失敗しそうで怖かった。
16:00
季刊エスでの連載記事の動画を収録する。
17:17
郵便料金不足で返送されてきた郵便物を持って郵便局へ急ぐ。18時までに着かなきゃ。
18:00
なんだかとても疲れてしまって夕飯は鍋にしようと考え、買い物をして帰宅する。
夜
夕飯後、大学の仕事のメールをたくさん書き、漫画の仕事のメールも書き、昼間に収録した季刊エスの動画を編集する。
2:00
動画編集の途中で眠くなってしまい寝る。
2022年2月23日
9:00
朝起きてから今日のツイキャスの告知のために、以前ワークショップで収録した映像をカットしてTwitterに流す。動画編集って時間がかかる・・。
11:00
家を出て貸し会議室に行くまでの間にサブウェイで昼ごはんを食べる。
12:00
貸し会議室で機材のセッティング。夢野先生と会議。
13:00
ツイキャススタート。でも夢野先生の音声が拾えず10分ちょっと遅れでスタート。
13:55
ツイキャスに一旦休憩を入れて機材を組み直す。
14:05
配信再スタート。描きながら話すのは苦手だからしどろもどろ。ネガティブな発言が多くなるが、、視聴の皆さんも同じ気持ちだと伝えてもらいちょっと安心する。番頭のミヤマさんがモニタリングしながらFANBOXの宛名封筒を作っている。
15:00
撤収、その後会議。
18:00
家族の夕飯を買って帰宅。
夜
動画編集。
2:00
就寝。