今年度ラストの奏ワンデーは果たして…
22日土曜日は奏ワンデー大会ですね。
昨日からの話の流れで言えば、ガレナーで出るの?って思うかもしれませんが、22日は違うチームで参加します。
参加チームの紹介の前に、今までのただきの奏ワンデーの戦歴の発表です。
前回のnoteでは奏は結構勝っているって吹きましたがあれリーグ戦の話です。
ワンデーはフルボッコされてます。
はじめて参加したのはBMIシンパイーズでした。
何か最初のチーム紹介の挨拶でBMIの増加に伴う生活習慣病のリスクについて話した記憶があります。
メンバーは岡拓・正道・冨永っていう最高位戦選手4人を恥ずかしげもなく集めたチームだったのにも関わらず、全員が±ゼロ付近をちんたらしているっていう体たらくで、飲み会だけして帰りました。
2回目、3回目は春眠旅団です。
2回目は内田のワンマンチーム、3回目は助っ人参戦した冨永のワンマンチームと化し敗退。
僕はどちらも大きめのマイナス成績を叩くと共にヘブバン熱も若干冷めたり、森下がさっぱりチュートリアル終わらせてくれなかったりで春眠旅団は解散となりました。
(追記)
と思ったけれど昨晩ヘブバン2025のLIVE配信見てヘブバン熱が再燃しました。
2026にチーム再結成はあるか!?
そして今回のチームは…
チーム酒乱で奏ワンデー出ましょう!
っていう全くもって不名誉なお誘いを受け、参加することになりました。
※そのあと結局、チーム名は赤星大好き倶楽部に変更しました。
メンバーは言いだしっぺのまっつん。
対局中、急に座禅を組み始める瞑想雀士。
いつもうるさいたいしょー。
イーシャンテンを作るまでは上手です。
マーチャオいっチャオの元祖、さだを
固定が『改めて禁酒してよかったこと』ってポストなのに、全然禁酒してない。
ここに入れられるのは非常に不名誉。
不名誉だが意外と良いチームかも…って一瞬思ったけれど、何かやっぱり細そうなチーム。
たいしょうはもちろんだけれど、さだをも僕の打つ時は結構細さを見せつけてくるイメージ。
僕は赤アリなのにメンピン即ツモ1,300.2,600っていう太いのか細いのかようわからんアガリをよく披露しています。
みんな太っているのに麻雀細めなの何で?
めちゃくちゃまっつん頼みのチームになりそうな予感…。
大会終了後の打ち上げを楽しく過ごせるか、それとも皆で座禅組みながら反省して飲むのか……楽しく飲みたいから土曜日は勝ちたいな~。
あ、ちなみに全員終電は当然乗り過ごすみたいな雰囲気出ていますが、僕は鉄の意思で帰りますからね。
ただ、この日の深夜は推しがすすきので働いているんだよなあ…。
頼むぜ、俺の鉄の意思ぃぃ。