麗しき協会からのゲストとボンハムの若者達
先週末のアエルは怒涛のゲストラッシュでしたね。
ガオーカップには皆様ご存じ現女流雀王の逢川恵夢プロが降臨!
元々僕がTwitter(現X)を始めたのは逢川プロがきっかけでして、だいぶ前(7~8年前ぐらいかな?)出張のついでに麻雀BarRさんにふらっと寄った時に、たまたまゲストだった逢川プロに無理やりスマホを奪われて登録されたのが僕のX人生の始まりでした。
当時はあまりTwitterやる気なくてフォロワーも逢川プロとRの店長だった真希夏生プロと、連盟の石立プロの3人しかずっといませんでした。
Xやってなかったらプロになろうとは絶対に思っていなかっただろうなあ。
そう考えるとかなり人生変わる出来事だったかもしれません。
あ、逢川さん令和生まれのはずなのに7~8年前とか言っちゃった。(笑)
そして翌日のアエルリーグからは同じく協会から上野あいみプロもご参加されて、より豪華さが増した土曜日となります。
上野プロははじめてお会いしたのですが、モンドTVのCMか何かで警察官のコスプレしていたのが、めちゃくちゃセクシーで可愛すぎる女流の方がいらっしゃる!って憧れていて、実際にお会いしても画面の向こう側以上にお綺麗すぎて、ドキドキしました。
言動・行動全てがかわいい!
お二方と実際にもっとお話しをしてみたかったのですが、この時ばかりはちょっとそれどころでは無い事情もありまして・・・・
というのも前日の流血騒動で身体がめちゃくちゃ痛くて、麻雀するだけで手いっぱいでした💦
擦りむいた箇所やぶつけた額なんかも痛かったのですが、特に辛かったのが首と腰!
軽い交通事故みたいな衝撃と一緒だったのか、ムチ打ちみたいな状況になってきて、事が起きたのは水曜日だったのですが、日が経つごとにどんどん首の痛さはしんどくなってきていました。
ガオーカップもしんどかったけれど、土曜日のアエルリーグがよりしんどくて、ゲストのお二方や参加者の方とも交流できるせっかくの機会だったのに、会話どころか麻雀打つのさえもしんどすぎて早々に逃げる様に会場を後にしました。
感じ悪かったらすみません🙇♂️
そしてガオーカップもう1組のゲスト達だったボンレスハムファイターズの4名の若者達!
みんなそれぞれにキャラクター付けがしっかりされていて凄く面白かったです。
あれだけ多くの参加者の方々を楽しませるのは生半可な事ではないと思うし、きっとみんなで一生懸命企画を考えていたんだろうな~って微笑ましく思いました。
お前が言うなよ!って言われるかもしれませんが、ボンハムからは若者故の危なかしさっていうのも少し感じていて、大丈夫かな~って心配になることもたまにあるんですけれど、トークも立ち振る舞いも、卓内でのコミュニケーションの取り方も、立派な麻雀プロだな~って感じました。
いや、40にもなって転んで額から血流しても尚まだ遊んでいる
お前が言うなよ!
って感じなんですけれどね、ホント。
奥野くんと細川くんは聖一さんにサインちゃんとして!って指摘されていましたが、僕も全く考えていないのでこれから一緒に考えていきましょう(笑)
はじめての事だらけで色々大変だったと思うけれど、お疲れ様でした!
こういったイベントがあればまた参加したいなと思いつつも、僕脳みそがカチンコチンすぎて謎解きとかクイズとかまるで役に立たないので(麻雀も役に立っていなかったけれど)、もう少し脳みそ柔らかくする訓練をして次回に臨みたいと思います!