2/20アエルOPゲスト6日目

不甲斐ない成績が続く中これは何かを変えなければいけないと思い立ち、奏子さんに「私服で行っていいですか?」と何か少し間違った方向性で責めてみたゲスト6日目です。
この日は加藤プロに髪の毛切ってもらう予約もしており「どのぐらい切る?」って聞かれたので、「100勝てるぐらい」って答えたら、「わかった、任せて」って言われました。

はじめて加藤さんに髪の毛切ってもらった時も似たような会話していて、その時は「街中で女の子に声かけてもらえるぐらい」って答えたら、その時も「わかった」って言っていたけれど、以降声かけてもらえる事はありません。
どうなっているんですか?


1回戦:1着!
同卓者:さくまじゅんさん・小野康さん・しょーさん

さくまさんと小野さんがアガリ並走している中、2連続の一発ツモでトップ目に立つ。
2回目の一発ツモ、平和のみ14s待ち(高め4s)を残りツモ番1回で立直打ってツモれたのはとてもよかった。
曲げるべき時は日和らずきちんと曲げましょう。

その後、しょーくんから18,000もアガって盤石のトップ目。
しょーくんは全員のアタリ牌をことごとく掴まされていて、めちゃくちゃしんどそうでした。

七対子イーシャンテンで暗刻1種類ある形からどの巡目で暗刻切るか図りながら打っていたのですが、わりかし山にいそうな2種+ドラ北になったタイミングで切ればいいのにふわっと暗刻1種を継続してしまって、次巡に即被りしてしまったのが激痛だった~。

ドラ単騎ダマにしていたのでそしたら恐らくさくまさんから北が放たれて9,600加点の70,000持ちトップだったのに。
内容はともかく久しぶりの快勝で胸が高鳴ります。



2回戦:3着
同卓者:横井さん・紫藤卓巳さん・まっつんさん

1回戦の快勝で胸が高鳴りすぎて2回戦を前に血圧が爆アガリしているのをとても感じていました。
正直めちゃくちゃしんどかった…たまたま少し時間が空いたので、外の風とか吸いに行っていたら少し落ち着いて助かりました。
ゲスト中は煙草吸ってないのですが、たびたび外に出ていたのはそんな事情でした。

俺はデカトップの1つも取れない体になってしまったのか…(笑)


麻雀は東1局まっつんが平和ダマの1,000点、東2局はしとーくんが平和ダマの1,000と結構珍しい中盤の2局連続平和ダマの後、しとーくんが横井さんから12,000アガってトップ目へ。

ジリ貧状態の僕が唯一勝てそうだった局が、萬子下がとても良く見えるペン3m立直。(生牌なのが少しだけ気になるけれども…。)
まっつんから追っかけ立直が入りおもむろにカンの発声!
…以下略


ラス目で迎えたオーラス、3着目の横井さんとは3,000点差・2着目のまっつんとは7,000弱ぐらい。

横井さんから立直が入るも、僕もすぐさま追いつき平和を立直!
2軒立直に手詰まったまっつんが横井さんに1発で放銃し、8,000。
ラスを1回押し付けられた~!ツイた!


3回戦:2着
同卓者:hidepongさん・加藤正寛プロ・天道さん

いつもアエルOP参加してださるhidepongさんですが、同卓は久しぶりな気が!
いつもありがとうございます🙇‍♂️

下家には加藤さん、いつもありがとうござい…ます…。
加藤さんは今日も下家でポンチー・ポンチー賑やかです。
しまいにはドラ切って他家の方に鳴かせ、両方の対応をしなきゃいけない事もたびたび…

ちょっとー!って怒りながらしぶしぶ対応…加藤さんは俺みたいにすぐに対応し始める奴得意なんだろうなあ…。

なんとか2着目キープしていた局に、天道さんとhidepongさんの二軒立直、下家には色染めのトップ目加藤さん。
しんど…って思っていたら立直一発目にドラ8sぶった切り。つよいわ(笑)
満貫出アガリしていました。

その他、ドラのペン3pで立直を打ったら一回もツモらせてもらえず3pをツモられる。
25sで立直を打ったらリーチ棒置く前に5sツモられるなどして加藤さんのトップで終了、オーラス2着争いで、天道さんから満貫をアガれた僕がなんとか2着でした。
しんど…。


4回戦:3着
同卓者:安田岳プロ・ふじかぜさん・村澤夏美さん

村澤さんも最近よくアエルOP来てくれて嬉しい☺️
そんな村澤さんでしたが、安田くんとの2軒立直争いでことごとく掴まされて箱下まで降下。さすがに不憫すぎた…。

今クール最多打数者のふじかぜさんもダマツモ4,000オール連発で2人のトップ争いへ。
僕も結構手が入ってそこそこ中打点アガれたんだけれど、50,000代での争いには絡めず、素点の持った3着で終了。

まあ3着業界の中ではかなり良い3着なので今日はポイント浮いたまま帰れそうだな~って朧げながら久しぶりのプラスを意識しはじめるのでした。(小さい)


5回戦:1着!
同卓者:菊地芳彦さん・やんぐまろんさん・岡本拓プロ

悪い方のよしひこくんがトップ目で迎えたオーラス、ラス目の岡拓リーチに一発で飛び込み全員集合の1本場、トップ目となったまろんさんから2,800差ぐらいの2着目にこの手牌。
さあ何を切る?

2,600作るには…ってことで4pを選択、首尾よく白が鳴けて打6m


3pもポンして、ツモ9sでフィニッシュ!完璧!

これ切るの4pで大丈夫そ?


ちなみにこのゲーム、32分ぐらいで終了していました。
1本場に入る前にちらっとタイマー見た時は20分以上時間残っていたので、岡拓の連荘無ければ30分切っていた!
今までアエルで打った半荘で1番早かったかも!

けれどまろんさんには、もっとゆっくりまったりでお願いします!ってご指摘もあったので、すみません気をつけます…
まろんさん、ごめんねm(__)m


6回戦:2着
同卓者:ぽんこさん・小野康さん・カンダタさん

本日の最終戦~!
きっとカンダタさんは初対局!

親番が流れた南3局に小野さんが3着目から連荘を重ね、僕と小野さんとカンダタさんが3万点台で競っている現在トップ目。


ホンイツへの渡りも考え先に4pを放すと狙い通りのツモ白、西切り。
白が鳴けて、さあ何を切りましょう?


ホンイツへの渡りを考えていたならピンズ落としでいいんじゃない?って思うかもだけれど、白ポン時点で1sが3枚切れです。


僕は当初の想定どおりピンズ落としましたが、2sの方が良かったかな?
このホンイツ全然アガれなさそう…。

ラス親のカンダタさんはともかく、小野さんの満貫ツモ条件を消す事はできるので3,900もまあまあ熱い局面ってのもあるので3,900も良しってした方がよかったかな?

そもそも4pの段階で西切ってお茶濁しておけばよかった?(結局白ツモで同じ形にはなるけれど)


結果はこの形のテンパイを何とか入れることが出来るものの、2着目のカンダタさんもテンパイで差を広げられずラス親のカンダタさんに親番で捲られると、アエルOPスタート時は調子よかったけれど最近化けの皮が剝がれてきたぽんこの満貫ツモでゲームセット。

何か安い怪しい仕掛けとかもしちゃったし、これはトップ取り損ねた半荘だったかもな~。



という事で2/20アエルOPの結果はこちら!

デイリートップは加藤正寛プロです!
おめでとうございます!

僕の髪切って運気を吸い取っていったお陰ですね。
それさえ無ければきっと僕がデイリーでした。


ちなみにこれだけ運気とか私服と散髪が流れを変えた!とか言ってますが、僕は俗に言う流れとかは全く信じない派の人間です。
数字と目に見える物しか信じていません。

子供の頃に父親が野球部の監督やっていたんですけれど、野球の解説とかでも良く使われる『流れ』っていう表現がとても嫌いだったみたいで、
むやみやたらに『流れ』という言葉で説明しようとする人は論理的思考が乏しいだけだし、流れっていう思想は所詮人の心の持ち方で幾らでも解釈できてしまう、心の弱さが招いているだけの思い込みって説教を延々とガキんちょの僕に語っていて、何かこの考えだけは父親によく似ているな~って今でも思います。(植え付けられた?)

それ以外は全然似ていないんですけれどね。
理屈っぽい所とか…酒癖の悪さとか…女癖の悪さとか…


今回もご参加くださった皆様本当にありがとうございました!
次回の僕のゲスト日はまだ調整中ですが、3月は11日(火)と27日(木)は確定しています。
3月27日は自分のゲストも第4クールも最終日という事で、ささやかながら粗品をお渡しする事で感謝とお礼をお伝えしたいと思っています。

本当は全員にお渡ししたい所なのですが、少しはゲーム性持たせたいというのもあって僕と同卓時トップ取った方にお渡しいたします。

7連勝とかしちゃったら誰にも渡せない…どうしよう…。


今月もたくさんご参加いただきありがとうございました!

また来月もよろしくお願いします🙇‍♂️


✨スペシャルサンクス✨

セットで打ちに来ていたふうちゃんがビールの差し入れくれました🍺
ふうちゃんはいつも色々考えて差し入れ持ってきてくれるし、なんせこの間心に震える最高のLIVE配信教えてくれて泣くほど感謝してるので流石にその内飯おごります🍚

いいなと思ったら応援しよう!