株式会社TDK起業
みなさま先日のMリーグドラフト会議ご覧になりましたか?
センセーショナルな退団もあり、次の選手は誰なのか非常に注目の集まったドラフトでしたが、実績もあり、それぞれ自団体のトップに立った経験もあるお二人が選ばれてすごく嬉しいです。
誰もが納得な人選なのではないでしょうか?
竹内元太プロ!浅井堂岐プロ!おめでとうございます!
さてさて、本日のテーマはここからなのですが、麻雀打ちであれば誰もが一度は考えたことがあるのではないのでしょうか?
俺がMリーグの監督ならドラフトで誰を選ぼうかな?ってね。
僕もたまに株式会社TDKを立ち上げて、会社が大きくなりMリーグに進出!っていう夢物語を思い描く時があります。
主にひとりで酒を飲んで酔っ払っている時に。
という事で僕が監督となりドラフトに参加するならって話です。
色んなご意見あると思うので、批判はなしでお願いします!(笑)
「なんで俺(私)を選ばね~んだよ!」っていう苦情は受け付けます。
きっと『SNSが不安だから』って返します(笑)
株式会社TDK、新チームのメンバーはこちら!
ドラ1:矢島 亨プロ(協会)
ドラ2:石井 一馬プロ(最高位戦)
ドラ3:佐月 麻里子プロ(協会)
ドラ4:石橋 伸洋プロ(最高位戦)
強い!このチーム絶対人気出るでしょ!
もし神威カップをいつか再開できる時が来たら、再開ゲストは絶対に矢島さんって決
めています!
そしてやっぱり石橋さんの麻雀が見たいんだよな~!
ちょっとチームに入れたい選手が多すぎるので、もう1チーム組んでみた。
ドラ1:西川 淳プロ(連盟)
ドラ2:吉田 光太プロ(連盟)
ドラ3:都美プロ(協会)
ドラ4:伊藤 聖一プロ(最高位戦)
Mリーグ設立の時に、Mリーグの理念を見て一番最初に頭に浮かんだ選手が西川さんでした。
元々ずっとMリーグの理念と同じ思想で活動してきた方なの知っているので、こういう方こそ本当に選ばれて欲しい!って思っています。
後はやっぱし北海道の企業なんでね、北海道選手は欲しいですよね。
地元密着型の企業なんです。
聖一さんもMリーグの理念にはピッタだしね。
聖一さんは僕が若かりし頃からプロ活動していてめちゃくちゃカッコよかったので憧れです。
(けれど当時はちょっと怖かった…笑)
都美プロは・・ファンなんです。
ヴィジュアルが刺さるんです(照)
みなさんだったらどんなチーム組みますか?