復活した娘と、とうとう判明したDNA
うちの娘ですが、実は1週間以上学校をお休みしています。
急に高熱が出て翌日病院へ行ったのですが、コロナもインフルも陰性。
ただ病院に行くのが早かった為にもしかしたら検査に引っかからなかっただけかもね~と医者に言われ、薬もカロナールしか処方されませんでした。
まあ風邪だろうし休んでいれば治るかって思うもなかなか良くならず、発熱から4日目、僕がBohで冨永の応援をしていた時に妻からとうとう40℃を越えたっていうLINEが届きました。
いくら僕でもその日はすぐに帰ったよね。
さすがにこれはただの風邪であるはずが無いと翌日病院に再度連れて行ったら、マイコプラズマ肺炎っていう診断を受けました。
びっくりするぐらいに肺が真っ白になっていました。
今回はマイコプラズマ肺炎についてのお薬出してもらって、帰宅後すぐさま服用。
3時間程寝て起きてみたら、何とあっという間に平熱に。
西洋医学マジですげえ…。
ただ結局その後また38℃ぐらいに戻りそこからまたしばらーく熱高かったのですが、土日にはやっと36℃代まで落ちてきて、少し元気も出てきて何とか今日からから学校へ行けるようになりました。
5㎏痩せたそうです。(羨ましい…)
ウチの娘、比較的身体が強い子だったのですが、最近見栄えを気にするあまりごはん食べなくなって結構痩せてきて、そしたら風邪とかもわりかしひくようになってきました。
やっぱりデブの方が体強いのかな。
その割には僕けっこう体弱いけれど、まだ太り方が足りないのか?
そんな娘だったので小さい頃はあまり病院連れていったことが無く、今回血液検査したついでにせっかくだから血液型も調べてもらうべって話を嫁にしたら、「娘はB型じゃないかなー?」って言ってきました。
僕➡A型
嫁➡O型
B型って生まれないよね?
AとOだとBは生まれないから違うだろって話したのですが、「うーん…けれどBな気がする!」と何故かB型アピールを譲りません。
え?もしかして何か心当たりあるの?このクソアマ…
結果次第ではただき家崩壊の危機でしたが、無事に娘はO型でした。
ヨカッタヨカッタ。