1/23アエルOPゲスト2日目(前半戦)

2週間ぶりのアエルOP!

仕事以外だと麻雀するか飲みに行くかぐらいしか外に行く用事無いし、飲みに行ったらだいたいしばらく立ち直れないぐらい具合悪いので、麻雀していないと不健康になっちゃいます。

アエルさん、ゲスト日以外も遊びに行って良いですか?

この日は仕事休みでしたので17時のオープンから始動!
たっぷり打つぞ~!


・1回戦 1着!
同卓者:冨永p・森下p・ふじかぜさん

17時からアエルOP来るの何気に初めてです。
今からはじまるぞ~っていう祭りの前の静けさってのを勝手に感じていました。

發王戦ベスト16の冨永pが待ち席でネマタ本読んでいました。
流石に日頃から鍛錬を欠かさないですね~。

ベスト16は2月9日(日)16時00分~配信
※時間は恐らく予定

皆でリアタイ見たいなと思い、実はBohにその日16時から営業してもらえないか相談中です。
もし実現できたら皆で集まって、冨永VS奥野の対局をガヤガヤ観ましょう!
ヴェストワン予選参加者も多いと思いますが、敗退者はちょうどこの辺りの時間から集まってくるでしょ?(笑)

んで対局の話。
東1局にふじかぜさんがホンイツを嶺上でツモって、3,000/6,000のスタートするも、
僕が4,000オール×2発と3人立直をノミ手で勝ち上がったりして少し抜けたトップ目に立つ。

2着争いは冨永がしつこく連荘を重ねたり、森下の最序盤一鳴きホンイツドラドラ(ずるい)ツモなどで3すくみの状況。

オーラス、森下の出来合い一通立直にふじかぜさんが飛び込んで、森下が2着を掴み取る。
ふじかぜさんは手痛いラス。
冨永は子どものお迎えという事で1回で帰られました。
忙しいのに顔出してくれてありがとう~!2/9頑張れー!!



・2回戦 4着…
同卓者:森下p・ふじかぜさん・さくまさん

東1局ふじかぜさんの仕掛け(立直だっけ?)をケアしつつ、ふわっと手を進めていたらさくまさんの三暗刻ドラ1(ドラじゃなくて役だっけ?タンヤオ?)の6,400にぶち当たる。
ノーケアだったし、中途半端に手を進めすぎていた~。
完全オリなら出ない牌だったので、ちょっと失敗。

その後、ふじかぜさんが盛り返して点棒を集めるも、さくまさんも負けじと要所要所でアガリを物にし、2人の争いになる。
森下は空気。エアーマン。

ラス前、3着目森下とは11,000差ぐらいのラス目。
満ツモぐらいしておいてオーラスを少しでも有利に進めたい所ですが、手がボロボロ・・。
オデノカラダハボドボドダ!

これはラス仕方なしかって諦めていたら、森下が3,900を放銃!

ツイた!これオーラスでの逆転が見える!

・・・・って思ったのも束の間、森下にあっさりツモられてラス引かされました。

せっかく1回戦のトップがパァ!
また最初からやり直しか~。



・3回戦 1着!
同卓者:紺野p・みっちーさん・どれみさん

紺野くんの立直や仕掛けにとりあえずテンパイだけは入れておくか~っていう、ベタオリ前提の仕掛けが、結構アガれます。
何か相性よい?

紺野くんと過去に2回リーグ戦で同卓しているのですが、実はどちらも大敗しているんですよね。
紺野くんからすると、ただきネギ背負っているように見えているかもしれないので、今年は少し苦手意識植え付けてやりたいです。


南1局に自風のドラの南をポンし、高打点のチャンス。
どれみさんの立直と真っ向勝負になるもツモって2,000/4,000、大きく抜けたトップになる。

南2局、萬子仕掛けのどれみさんが気になるも、2,900の69p待ちテンパイ。
特大トップを目指して萬子が溢れるまでは押そうと思うも、手から9mが出てきて、即座に掴む6mでギブアップ。

するとどれみさんの次の手出しが9p!!
タイミングが絶妙すぎる!天才か!


南3局、最終手番で親で2着目のみっちーにテンパイ入れさせてしまう牌切っちゃって3人テンパイ取られる。
うぅ・・ぬるすぎる・・。嫌な予感する。


ジリジリ追い詰められてきた1本場
枚数少な目の役無し47m待ちをダマにしていたら、親番みっちーから立直が打たれる。
一発目の6sが切り切れず、萬子ターツを落とすと次ツモ7sで今度は58s待ちテンパイ。

追いかけ立直を一発でツモり、1,300/2,600?
これ1,300/2,600しか無いの?ん?って点数申告しながら悩んでたら、口回らなくなっちゃって、よくわからない申告しちゃった。
ごめんなさい。



・おまけ

ふうちゃんがまたお菓子くれたので、娘に分け与えて好感度調整しようと思います。
人からの貰い物を分け合うことで、ただき家の治安は守られています。
皆さんのお陰でただき家は円満です。(円満だよね?)


どれみさんからもお菓子の詰め合わせもらいました。
さすがにどれみさんはわかっている、きのこたけのこ論争はどう考えてもたけのこ派です。

たけのこのサクサククッキー感の方が美味しくないですか?
たけのこがマジョリティですよね?

いいなと思ったら応援しよう!