2021年11月26日(金)晴れ
11月26日、今日は起きて眠気はありましたが、よく眠れた方でした。
夏場と冬場を比較した時に、冬場の方がよく眠れている記憶があり、冬場は寒くて本人的にはあまり好きではないのですが、冬場はよく眠れて、働きやすい印象があります。なかなか難しいお話ですね。
朝は、遅刻しないで会社に出勤出来るか不安でしたが、無事出勤することができました。よかったです。
仕事のほうは、課題だったお仕事が終わって、たいへん安心しました。
今日は、来月の仕事のスケジュールを作成したかったのですが、できませんでした。残念でした。
症状のほうは、体感幻覚が現れましたが、あまり強く長く現れなかったので、何とかなりました。今日は、いろいろ協力もあってか、働きやすい形でお仕事できました。みなさん、いろいろありがとうございました。
職場にて、気仙沼にある「アンカーコーヒー」のドリップコーヒーをいただきました。コーヒー、たいへんおいしかったです。ごちそうさまです。
アンカーコーヒーのコーヒーは、たいへんおいしいです。みなさん、おすすめします。
仕事後、精神科ナイトケアに参加しました。
前半は「コミュニケーション卓球」を楽しみ、後半は「CCTJ(脳機能トレーニング)」を学びました。
コミュニケーション卓球は、たいへん楽しかったです! みなさん、いろいろありがとうございました。
後半の「CCTJ(脳機能トレーニング)」で学んだことは、明日のツイートにまとめたいと思います。みなさん、よろしくお願いします。
精神科ナイトケア後、与野本町にある「居酒屋 力」にて呑みました。お酒もたいへんおいしかったのですが、もつ煮込み、牛刺し、たいへんおいしかったです! ごちそうさまです。
「居酒屋 力」のご亭主は、膝に人工関節を入れたそうで、前回お店にお邪魔した時は、リハビリのための入院をされていました。今日は、お店に戻られてお仕事されていました。元気に回復された姿を拝見して、たいへんうれしかったです。またお邪魔します。
今日は昨日から比較すると、精神状態的にもだいぶ元気になっていました。朝と出勤した直後は、仕事がうまくいくのか心配でしたが、何とかなった感じです。少し状態が回復したようで、安心しました。
至誠堂整形外科のリハビリにて、体幹が弱いので鍛えるよう、体幹トレーニングを教えていただいたのですが、行った日の翌日、筋肉痛が現れました。身体の筋力が衰えているので、筋トレしたほうがよさそうですね。ありがとうございました。
気仙沼のゆるキャラ「ホヤぼーや」と、登米市のマスコット「はっとン」が、登米市の素晴らしいところを紹介してくださっています。たいへん面白く勉強になりました。ありがとうございました。
今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。