![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157106993/rectangle_large_type_2_8631a51f2e53b55f9b45e14d1285d42c.jpg?width=1200)
隠れ家的note
作品展にお越しくださった方がいらっしゃいましたらありがとうございました。
といっても、リアル知人で私のnoteを知っているのは一人だけなんですが(笑)
仕事のことや地域ネタも書いているのでその気になればいとも簡単に身バレすると思いますが、そんなことをやろうと思う人が出現するほど読者がいないので(確率の問題です)安泰です。
WordPressで構築しているキルト関連のWebサイトをnoteに移行させようかと、レンタルサーバーの更新が来るたびに迷います。
けれども、noteとあちらではモードが違います。
キルト制作に関する情報サイトのつもりで、個人的なことはいっさい書きません。
個人サイトなのだから日記のようなことも書いた方が親しみやすいかなあ?とも思います。
この際noteに引っ越してこちらでサイト運営しようか。
しかしですねえ…
私のnoteはあまりとっつきやすいとは思えませんのよ。
読者を選ぶ(選別しているということではありません。)ので営業向きじゃないと思います。
noteはヤンチャなことも書いたりして、隠れ家的なままにしておきたいなあ…
と思う反面、広告なしで有料記事も販売できるのは魅力的なのです。
悩むなあ
※ヘッダーは作品展での展示の様子です。