見出し画像

❤️の数

noteは不思議だ。
❤️の数と良記事が比例するとは限らない。
良記事というのは私基準だけどさ(笑)
noteに限ったことじゃ無いのだろうが、自分が属しているコミュニティのことしかわからない。
❤️が付いてなくてもたくさん読まれているのかもしれない。

こんなふうにnoteは、noteは、と書くとまるでnoteを鍵付きの閉じられた場所のように捉えている風だが、ふつうにインターネット上にあって世界に開かれている。

たとえば、Amebaなどのブログ記事を読んで、いいなあと思うことがある。
アカウントを持っていなくても⭐︎や❤️を付けることができる仕様でも、結局やらない。
きっとnoteの記事を読んだ外部の人(便宜上そう表現する)も同じなのかもしれない。

もっと読まれるべき!と思って❤️を付けるのだが、❤️の数というのがnoteコミュニティ内での有効な評価とすれば、大した効果でも無いのかもしれない。

まあそんなことはどうでも、楽しけりゃいいのだろう。

いいなと思ったら応援しよう!