見出し画像

角川食堂とわが良き狼

日曜日の今日はぽっかり空いたのでホテルのある駅から武蔵野線に乗り換えて東所沢にある角川武蔵野ミュージアムを訪れた。
いつも拝読している老婆の日常茶飯事さんが先ごろご紹介されていたのだ。

ローバさん、ありがとうございます😊

ずいぶん久しぶりに武蔵野線に乗り、車窓から家々の屋根を眺め懐かしい気持ちになった。

東所沢駅に降り立つと、トランクをゴロゴロ引っ張って歩く若い人たちがミュージアム方面に向かっている。

隣接するところざわサクラタウンでイベントが開催されているようで、広場にはキッチンカーが集合しコスプレイヤーがチラホラと。
開場前らしく入り口前は大荷物の長蛇の列。
これから衣装に着替えるのだろう。

ホテルで朝食を食べ損ねたので早めの昼食を先に済ませることにした。
老婆の日常茶飯事さんが記事に書いていらした角川食堂に11時の開店を待って入店。

クリスマスビュッフェ

メニューの詳細は公式サイトをどうぞ。

野菜中心に見繕い主食はカレーを選択、お寿司や肉料理は摂らなかった。
そんなにたくさん食べられない(これだけ食べれば十分でしょ?笑)
これで休日料金大人2,780円(平日は2,380円)は高いかもしれない。
ちなみにリンゴジュースは別料金。

でもほんとうに美味しかった!

どうしてもプリンと、チュロスをもっと食べたくて追加してしまった。

カラメルシロップの苦味がデザートにぴったり。口中爽やかあと口よろし。

朝昼兼用なのでお目こぼしを…

腹ごしらえが済んだので別棟のミュージアムへ。
マンガ・ラノベは関心がなかったが割安でモネ展と本棚劇場に入場できる1dayチケット3,500円を購入。

初めに一階モネ展へ。

巨大ポスター(?)展覧会キュービジュアルというらしい。
印象派とは?まずはお勉強
撮影スポット。
どんな色で構成されているのかは興味がある。キルト制作の参考になるかな?
四方壁面と床全体で展開されるプロジェクトマッピング。ハンモックやソファに寝そべるなど自由に閲覧できる。
こちらも配色の参考に。

そのあとは5階の武蔵野ギャラリーへ。

読んでみたいので撮っておく。
埼玉にはなぜ地下鉄がないのか、書いてあるかな?
私ってひょっとして鉄オタ?京急と相鉄のもあった。

4階へ降りてエディットタウン ブックストリートへ。

25000冊の本が並ぶ本の街。

ここで自由に読むことができる。
いろんな仕掛けもある。
表紙が素敵すぎるので。
比較するものがなく分かりづらいが小さい本。
筒井先生みっけ!
何年ぶりかに『わが良き狼(ウルフ)を読む。私のnoteのアイコンが狼なのはこの小説から。

今年の春自宅本棚の整理をして筒井康隆氏の文庫本数十冊処分した。
紙も変色しているし読みたかったら買えばいいやなんて。
ここにあるのも相当茶色い。いいんだ、茶色くても。
ちょっと後悔している。

本棚劇場。日曜日のせいか人が写り込んでしまうので撮らなかった。詳しくはサイトをどうぞ
ダイダラボッチ。同じポーズで記念撮影している方がいた。

外に出るとイベントは続いているようでコスプレイヤーたちが闊歩していた。
田舎では見られない人々である。
あまりまじまじと見ては失礼かと思ったが、見られてなんぼの世界なのか?

来館者が多かったのもあり(私の怠慢が主)あまり撮影できなかったけれど楽しく過ごした。

いいなと思ったら応援しよう!