22/9/16
現代の医学は『#病原体仮説』で進められています←コレ重要❣🙏
— ARI GATO (@4e574f363636) September 11, 2022
『自然界に病原体ウイルスはいない』とさえ言わなければテレビにも出れるし、医師会的にもお金は稼げるので
ワクチンが意味あるか無いかのだけの議論になっていまーす
そもそも『自然界に病原体ウイルスはいない』でーす😂 https://t.co/sf9RE5Kujw pic.twitter.com/7OzkSPczOO
ジェラルドLギーソン
パストゥールの捏造
2022/09/16 21:17
<本日20時〜23時!連休前に集中ツイデモ!>
— 東北有志医師の会 (@tohokuyushiishi) September 16, 2022
動画のロングバージョンを作りました!以下のハッシュタグとひとことコメントをいれてこのツイートをリツイート!ご協力宜しくお願いします!#大人も子どもももう止めて新型コロナワクチン#大人も子どももマスク外そう pic.twitter.com/M70zkdFxcs
拡散します
#大人も子どもももう止めて新型コロナワクチン
#大人も子どももマスク外そう
2022/09/16 20:41
金融政策の話は種明かしをすると投機マネーが集まってくるのでそれができないということ。
2022/09/16 20:15
日本人の第二次世界大戦における一兵卒の物語を知れば知るほど色々なことがよく分かると。
2022/09/16 20:12
人はモノではなく感情があるということ
2022/09/16 19:48
日銀当座預金529.8兆
階層型当座預金制度
-0.1%政策金利適用
政策金利残高5兆
0.1%金利適用
基礎残高210兆
0%金利適用
マクロ加算残高315兆(うち所要準備12.5兆)
2022/09/16 19:45
FRB
バランスシート縮小(QT)
利払いを減らす方向に働く
それ以上のペースで政策金利を引き上げているため逆ザヤが生じるリスク
FRBが赤字に転じるのは、FF金利が3%台半ば頃と推測される
2022/09/16 19:44
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/003.pdf
一般会計税収、歳出総額及び公債発行額の推移
2022/09/16 19:43
令和4年度一般会計
107兆
一般歳出
67.3兆62.6%
地方交付税交付金等
15.8兆14.8%
国債費
24.3兆22.6%
一般歳出
社会保障36.2兆33.7%(一般歳出比53.8%)
コロナ予備費5兆4.6%(同上7.3%)
防衛5.3兆5%
他20.7兆19.2%
国債費
利払い費等8.2兆7.7%
債務償還費16兆14.9%
2022/09/16 19:42
お得意様のお国を相手に武器を売るって、陰謀論でもなんでもなく、シンプルにそこにある事実なのだな。
2022/09/16 19:42
資源国対資源無い国
持てる国は通貨高、持たざる国はインフレ懸念。2021年5月って、これウクライナ侵攻前の記事なんだが。
2022/09/16 19:42
令和4年度 般会計新型コロナウイルス感染症及び原油価格・物価高騰対策予備費
第一次補正後6.1兆
2022/09/16 19:41
令和2年度一般会計
歳出
当初102兆
第三次補正後175兆
新規公債発行
当初32兆
第三次補正後112兆
新型コロナウイルス感染症対策予備費
令和2年度9.7兆
令和3年度5兆
2022/09/16 19:41
免疫には腸がかなり重要らしいから、色々食べ物の話に発展したりすると思われる。
2022/09/16 19:40
死んでしまったら、代わりに訴えてくれる人がいないと表面化すらしないということか。
霊感強い人がいたら、今とんでもないことが起こっていたりしないのだろうか。
ただ、血栓による脳梗塞や心筋梗塞は、突然やってくるらしいから、残留思念を産む前に意識を失うのかもしれない。
2022/09/16 19:40
岸田総理が発表した原発は、来日したビルゲイツ案件という説
2022/09/16 19:39
財政ファイナンスからの借り換えのための国債費のための増税時代
2022/09/16 19:39
新型コロナが危険だろうが
新型ワクチンが危険だろうが
どちらにせよ
新型ワクチンのブースターでは解決しない
というのは一致しているという説
2022/09/16 19:39
緊急事態だと言って
あれこれやりたい放題やっている
その事態が
緊急事態だと思われ
2022/09/16 19:38
香港人と台湾人が日本に避難してくるということはあるのか?
2022/09/16 19:38
ワクチンに対するネガティブキャンペーンに対するトラップ(罠)も考えうる、つまりインパクトのある情報の内、一部が誤りであり、情報全て丸めて、嘘(デマ)であるという印象操作
2022/09/16 19:38
5Gはよく電子レンジの話が出るが、
5Gで新しく追加されるのは、
28GHz帯らしいが、
電子レンジの周波数は、
2.4GHz帯らしく、
それは既に
Wifi(IEEE 802.11g)やbluetoothで使われている
のと同じ周波数帯であると
2022/09/16 19:37
円安要因はエネルギー自給率だったのか
(目から鱗)
2022/09/16 19:37
注文の多い料理店
1924年
治安維持法
1925年
歴史は繰り返す?
2022/09/16 19:36
国民のマイナンバーの管理はAmazonに委託するらしい、って話が本当ならば絶対にこの国の何かがおかしいことになっている
2022/09/16 19:36
企業の内部留保
2022/09/16 19:36
空売りは買い戻される故のゼロサムゲーム
現物は現物売る人がいての現物買いではあるが、仮に利確するとして、現物をホールドできる価値からの差額がキャピタルゲインとなりうる、この逆は損切り
ゆえに空売り勢の損失は株価の底を上げる要因とはならない?
2022/09/16 19:35
詳細なメカニズムは不明だが「抗原原罪」というものが確実に存在する(免疫の教科書では常識らしい)
最初に誘導してできた抗体が、後に出現した変異株に対する抗体誘導を阻害する現象
RNAウイルスは変異が早い
そのためワクチンを作るのが難しい
↓
ワクチンを射つ→変異株に感染する
完全一致
2022/09/16 19:35
東南アジアのメコン川の上流っていうのは、中国を通っているらしく、中国のダムが既に建っているらしい。そんなややこしいもの、どうやって利害調整したのか。
2022/09/16 19:34
私は単にツイッターで「ビルゲイツ」って検索してるだけですからね。すごい人ですね、この人は。
2022/09/16 19:34
日本財団
競艇
笹川良一
CIA
A級戦犯不起訴釈放
2022/09/16 19:33
GPIF
年金積立金管理運用独立行政法人
運用資産186兆
ポートフォリオ
国内債券、外国債券、国内株式、外国株式
ほぼ1/4づつ
実際の運用は運用受託機関(信託銀行や投資顧問会社)が受託
運用受託機関
etc
資産管理機関
ステートストリート33兆
日本カストディ81兆
日本マスタートラスト71兆
2022/09/16 19:33
日本マスタートラスト
↑
三菱UFJ信託
↑
三菱UFJフィナンシャルグループ
↑
日本マスタートラスト信託口 6.21%
日本カストディ信託口 5.30%
日本カストディ信託口9 1.81%
日本トラスティサービス信託口5 2.09%
2022/09/16 19:33
日本カストディ
↑
三井住友トラストホールディングス
↑
日本マスタートラスト信託口6.53%
日本カストディ信託口 5.43%
日本カストディ信託口9 3.37%
日本カストディ信託口5 2.00%
2022/09/16 19:33
ユダヤ系金融資本による支配と言われている構図に関して
日本マスタートラスト
↑
三菱UFJ信託
↑
三菱UFJフィナンシャルグループ
↑
日本マスタートラストの信託口
日本カストディの信託口
↑
ここに信託して預けることで影響力を行使しているということ?
2022/09/16 19:32
ワクチン後遺症
vs
コロナ後遺症
2022/09/16 19:32
YTのポリシーが変わったらしい
感染リスクを軽減しない→発信OK
深刻な病気や死亡のリスクを軽減しない→NG
Claims that COVID-19 vaccines do not reduce the risk of contracting(感染)
↓
Claims that COVID-19 vaccines do not reduce risk of serious illness or death(深刻な病気ないし死)
2022/09/16 19:32
ウイルス本体
細胞と結合
ウイルス感染細胞
ウイルス感染細胞がSOS発信
ヘルパーT細胞が発見
キラーT細胞増殖
キラーT細胞が感染細胞を攻撃
生き残ったキラーT細胞がメモリーキラーT細胞となる
2022/09/16 19:31
ウイルス
DNAかRNAを中心にしてその周囲を蛋白の殻(capsid)で包んだ構造
種類によっては外側に脂質と糖タンパクからなる被膜(envelope)
DNA or RNA
+
capsid
+
envelope or non envelope
細胞に入り、細胞がウイルスを生産、ウイルスが増殖
2022/09/16 19:31
フルベッキ写真
大室寅之祐
箕作奎吾
2022/09/16 19:31
合議制の意思決定(全会一致や多数決など)
独任制の意思決定
諮問機関
例えば全委員の一致した結論をあえて得る必要はなく複数の意見を並記するなど審議の結果として委員の多様な意見が反映された答申とする
稟議
複数の関係者に内容を周知させ承認を得る
決裁
権限を持つ上長が内容の可否を決定
2022/09/16 19:30
日米合同委員会とは、米軍と日本の官僚が月に2回、日米地位協定の実施に関する協議を行う組織
2022/09/16 19:30
年次改革要望書
日米経済調和対話
2022/09/16 19:29
日米経済政策協議委員会
日米安全保障協議委員会
2プラス2
2022/09/16 19:29
参政党は憲法改正に賛成党
2022/09/16 19:29
マスクが続くと犯罪が増える
2022/09/16 19:28
人口論
2022/09/16 19:27
経済成長率
3.18(‘80)
4.21
3.31
3.52
4.50
5.23
3.33
4.73
6.79
4.86
4.89(‘90)
3.42
0.85
-0.52
0.88
2.63
3.13
0.98
-1.27
2.77(‘00)
0.39
0.04
1.54
2.19
1.80
1.37
1.48
-1.22
-5.69
4.10(‘10)
0.02
1.38
2.01
0.30
1.56
0.75
1.68
0.58
-0.24
-4.50(‘20)
1.62
2.39
2022/09/16 19:26
情報漏洩に無頓着な人に預けるのはいろいろ難しい
2022/09/16 19:25
時価で捌ききれない資産を時価で表現するいつものアレ
2022/09/16 19:24
ロシアと欧州が妥協点をみつけるとすると、ユーラシアとアメリカの対立構造になるのだろうか
2022/09/16 19:24
テレビでやっていることはおかしい
という段階は
テレビでやったか、やってないか
を基準にしている以上
テレビ依存からは脱却出来ていない
ということを認識すると
少しづつ次の段階へ進むことになるようだが、
常識・教養・世論とは。
2022/09/16 19:24
ルッキズム
2022/09/16 19:23
自民県議、旧統一教会関連団体で代表「辞める理由がない」岸田首相を批判「安倍派叩きだ。家庭連合は認められた宗教団体」 https://t.co/Obwb0F55QV
— ツイッター速報〜BreakingNews (@tweetsoku1) September 3, 2022
安倍派が統一教会であると言ってしまっているわけだが、安倍派以外は統一教会ではありませんという作戦なのか、ただ口が滑っただけなのか。
2022/09/16 19:23
経常収支
-10.7(‘80)
4.7
6.8
20.8
35.0
50.1
84.5
84.2
79.1
63.1
44.7(‘90)
68.1
112.3
131.9
130.5
110.4
68.9
95.1
115.1
114.2
130.5(‘00)
86.1
109.1
139.4
182.0
170.0
174.4
212.1
142.5
145.2
221.0(‘10)
129.8
59.6
45.9
36.7
136.4
197.7
203.5
177.8
175.9
148.8(‘20)
141.7
117.2
2022/09/16 19:22
グローバリズムと称して資本家が好き勝手出来る社会環境を整えているだけという説
2022/09/16 19:22
ピラミッド構造の底の部分が気づけばピラミッドは逆転する。なので底が自分達で自分達を縛っているということになる。
2022/09/16 19:21
スパイ対策というものは非常に難しい。
まずスパイをみつけるのが難しい。
またスパイの概念からして定義が難しい。
あらゆる要素のうち、味方である要素と、敵である要素、混在していて、敵でもあり、味方でもある。
2022/09/16 19:21
本来は正常に機能していた、
あるいは正常に機能している機関、
人の集合による組織、
が、
買収されていることによって、
都合良く使われている構造。
三権分立などの概念は、
神がかった人類の叡智でありかつ、
ほんの触りなのかもしれない。
2022/09/16 19:21
選挙は戦争
↓
選挙は勝ちに行く
↓
得票配分する
↓
組織票の勝ち
2022/09/16 19:20
プライバシーゼロの政治家という仕事
2022/09/16 19:20
マイナンバーカード
個人情報流出カード
2022/09/16 19:20
問題提起
↓
それはこうである。
問題提起
↓
それってどういうことです?
2022/09/16 19:19
最前線にいる人たちが
一番知っている
2022/09/16 19:19
厚生労働省のマスク基準
会話の有無と、屋内か屋外かどうか。
屋外
会話をする 推奨
会話をしない 不要
屋内
会話をする 推奨
会話をしないが距離が近い 推奨
会話もしないし距離もある 不要
2歳未満 非推奨
就学前 求めず
就学児 大人と同じ基準
2022/09/16 19:19
ドルインデックス(ドル指数)
2022/09/16 19:18
Transfection
2022/09/16 19:17
オプション買いは、相場に変化なく期日が来れば、ただの出費となると
2022/09/16 19:17
LNPに問題あり?(脂質ナノ粒子)
2022/09/16 19:16
オプション取引
コールオプション(買う権利)
買い手
値上がり 権利行使(利益)
値下がり 権利放棄
プットオプション(売る権利)
買い手
値上がり 権利放棄
値下がり 権利行使(利益)
買い手 限定リスク(損益分岐点までのプレミアム)
売り手 乖離分だけ損失拡大
2022/09/16 19:15
MSQ前の先物ショートカバー
2022/09/16 19:15
グリーンピースGP共同創設者・環境学博士の告発
— J Sato (@j_sato) September 8, 2022
・環境が金・権力になると考えた左派にGPは乗っ取られた
・国民に恐怖と罪悪感を植え付け、金と権力を差し出させる物語を創出
・国連、WEF、IPCC等は、その物語をサポートする情報を出すように科学者を大量に雇用
・CO2増→植物増。地球に悪いことはない https://t.co/4RFHgScrVJ
CO2増→植物増
目から鱗
2022/09/16 19:14
コロナワクチンを打った人は
— 前田弘幸 (@fxi9ttSrGrL5Hnx) May 2, 2021
絶対に見ないで下さい。
絶対にです。https://t.co/S0ELUhOPe8
long-lived antibodies
non-specific antibodies
geert vanden bosshe
2022/09/16 19:13
FFレート
1/25,26 0.25 113.88 114.72
3/15,16 0.50 25 118.29 118.88 +3.87
5/3,4 1.00 50 130.12 129.23 +10.00
6/14,15 1.75 75 135.30 134.12 +3.98
7/26,27 2.50 75 136.97 136.12 +1.23
9/20,21
11/1,2
12/13,14
50 -> 3.00
75 -> 3.25
2.50%
1.025
1.050
1.076
1.103
1.131
1.159
1.188
1.218
2022/09/16 19:12
ストックを売り尽くすと終わりなので日銀が円安に介入できるという概念は空想
2022/09/16 19:12
購買力平価説
2022/09/16 19:10
エネルギー供給止められたら終わりとか、よく考えたら日本も同じだったっていう
2022/09/16 19:09
ブラックアウト期間
2022/09/16 19:08
なにが「配属ガチャ」だよwww
— 田端@「自分を探すな 世界を見よう」絶賛発売中 (@tabbata) September 16, 2022
採用した会社の上司のほうがよっぽど「新入社員ガチャ」だよ。
新入社員は、配属が不満なら会社を辞めることができるけど、採用したほうはハズレ引いてもクビにできないんだもん。
>就活生が不安抱える「配属ガチャ」https://t.co/xBHiFQ4bRi
ハズレとか
ほんと言葉の使い方にいろいろ本質が出るよな…
2022/09/16 19:03
テンペニー博士「新型コロナワクチンによる大量死亡が、間もなく嵐の如く到来する」
— 連新社 (@HimalayaJapan) September 16, 2022
死の嵐が来るのは時間の問題だ。新型コロナは本当のウイルスではない。我々は、体内に注入された物と周りの電磁波、空気の中に漂っている他の物に毒殺される。#新型コロナワクチン #末期ガン #大量死亡 pic.twitter.com/28jKXXHApI
シェリーテンペニー
2022/09/16 17:51
怪しいなぁ怪しいなぁ怪しいなぁ😁😁😁😁 pic.twitter.com/RDFEtS875U
— さーもん (@tubouyokimoi666) September 15, 2022
橋本聖子氏かな
2022/09/16 12:22
理論は観察結果の後からついてくる
失敗を繰り返し、より近くなっていく
2022/09/16 1:40
イーサリアムが無事マージを実装し、PoWからPoSへ移行しました。
— 榊原_日本壱プール(1JPN)運営 (@sakakibara1JPN) September 15, 2022
これによりネットワークの消費電力が99%以上削減されるようです。
これを期に業界全体がPoSに注目するようになれば、
卓越したPoSのシステムを持って既に2年以上の運用実績のあるカルダノも改めて評価されると期待しています。👍 https://t.co/hAmZ3Tl3CF
イーサリアムがPoWからPoSへ移行
カルダノは既に2年以上の実績があるという
2022/09/16 1:36