新学期

高校生になった。

中学校の卒業式が終わって、高校では頑張るぞと心に決めていたがそろそろ高校の入学式となるとやっぱり面倒くさいと思ってしまう。

中学校の頃は積極的に話にいけたし、会話だってそれなりに長く続けられたのに、高校生になると、また何かが変わったような気がする。話かける内容は山ほどあるし、誰かに聞かないとわからないことだってあるのに、勇気って大人になるにつれてなくなっていくんだな。と思った。中学校での心にに残ってしまった嫌な記憶が蘇ると、さらに私なんてダメな人間だなと泣きたくなる。それと同時に、中学校も高校も友達を作ろうと話しかける人はいるはずなのに、なんで私は毎回誰かに話しかけないと友達が出来ない人なんだろう。魅力がないのか。こいつじゃ無理だと思われるのか。そして結局私が話しかけた人は別の人に声をかけられて、その人に行ってしまうんだよな。そして、ひとりぼっちの私を誰も助けることなく、グループでいるみんなが私を蔑む目で見ている。ように見える。実際はきっと私のことが興味のないだけなのに自意識過剰だなとまた自分のことを嫌いになる。なんで、女子10人で仲良くできないんだろう。グループに属しようとしなくても、そのときに話したい人と話すってできないのかなと思う。グループってどこにいてもどんなメンツでも、できてしまうものなのかとこの世の中を責めたくなる。

私は人見知りではない。だから、話しかけにいくことはできる。だけど、話しかけた後が問題だ。質問攻めしたり、話そうと思って喋りだしたら、急に私なんの質問をしようとしてたんだっけと記憶が吹っ飛ぶ。そして、出てくる言葉はあ、えっ、あの…だけだ。趣味が合う人がまわりにいないから、すらすらとことばを並べていくことができない。だから、誤解を生む発言とか、沈黙を回避するために言った言葉が相手を否定してしまうような発言をしたり。間違えた。と思っても話が進んでいる中でごめん。というとそれはまたなんか違っているような気がしてしまって。そして、この人は性格の悪い人だと思われてしまう。私が決して性格のいい人だとは思わないが、ものすごく悪いわけじゃない。優しい人だと思ってる。こんなこと友達には絶対に言えないが。普段、こんな酷いことしないんだよ。今は話を繋げようとしてから回ってるだけなんだと弁解したい気持ちは山々だが、それは逆に自分を保護しているようで気持ち悪く見えてしまいそうだ。そして、結局私の印象は最悪。まぁ、自分が誤解を生むような言葉でしか、話を進められないのが悪いんだけど。頭の回転が速い人になれれば、言葉の選び方もうまいんだろうな。でも、私は信頼できる友達を作りたいし、楽しい充実した学校生活を送りたいし、いろんな人と話してみたい仲良くしたいという気持ちはあるから頑張ってみる。

そのための改善策

頭の中である程度イメージをしておく

質問を何個か考えておく

私はコミュ障なのだと先に話す←結局これが1番有効な手段。安心して話せると思う。

いいなと思ったら応援しよう!