見出し画像

香港ディズニー旅行記③澳門のハリポタエキシビジョンへ

初めての香港ディズニー旅行記↓

香港ディズニー旅行記って言いながら、マカオだし、ハリポタだし、何言うてんねん。ってな。

でも今回の香港旅行にマカオぶっ込んだもう一つの理由がこの!!

ハリーポッターのエキシビション(博物館って意味らしい)!!!

友人にチケを事前に買ってもらい行くことに♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙

ちなみにハリポタスタジオはイギリスも日本もいってますが…

なんとここではハリーのお部屋に入れるとか何とかドキ(✱°⌂°✱)ドキ

https://www.kkday.com/ja/product/155654


澳門のキラキラ街へ

目的地は昨日の夜に行った
マカオのキラキラ街

にある、イギリスエリア
ちっこい時計塔があります。

夜と昼で景色違う〜!

場所はこちら。
The londoner

ショッピングモールみたいな感じですが、なんと店内全てがイギリスモチーフだったり、
イギリスのお店がズラリ!

朝早いこともあり空いてるお店は少なかったけどね。

よく分からないけどイギリスっぽいオブジェや衛兵さんっぽいのいて楽しい。
※映えスポットも沢山あるのに変な写真しかない。

そんなこんなでお店を見て回ってたら入場時間に!

チケブースで事前に買ったチケットを交換して入場。

入る前にリストバンドを登録

名前の入力と自分の杖・守護霊・寮を選べます。
私はスリザリン生です。

中に入るとモニターがあって
ストーリー振り返ったり、
全面モニターのお部屋は忍びの地図になってて
さっき入力した自分の名前が表示される!!

これは大興奮。

忍びの地図には自分の名前が

中は展示会のようになっていて、
キャスト陣のお衣装や、寮ごとの制服の展示や、
各授業の展示などなど、

写真の限り出すけど順番の記憶はごじゃりません。

スリザリンの展示にはなんと!!!
呪いの子のローブ!!!!

この衣装大好きなの😭💕
襟が現代的で可愛い……
こんな間近で見れる日が来るとは……

肩のギャザー部分にしつけ糸あって可愛かった(レイヤー目線)

これ参考に自作するんだ……。。。

魔法薬学の授業

この展示会は体験がめっちゃ多い!

魔法薬学の授業では、選んだお薬を作る体験が…
自分でお薬選んで、上手に選択できると成功!

上手にできたら最初に選択した自分の寮に得点が入ります(/・ω・)/

各種魔法薬学に使う素材とか

スネイプ先生のお衣装も!!

闇の魔術に対する防衛術の授業

冒頭で杖とかを選択しましたがこれも、使います。

例えば闇の魔術に対する防衛術のクラスでは
ボガードと対決🤛

あなたの苦手なものは?
と表示され、月を選び

正しく呪文を唱えると
ルーピン先生のように風船に変えられます∩(´・ω・`)つ―*'``*:.。. .。.:*・゜゚・*

また、闇の魔術の防衛術の授業と言えばこの人。
ギルデロイ・ロックハート先生

大先生の著書の展示も……

何気にレアでは?
としまえんの図書室にあったっけ??
見たことない気がして興奮した

占い学の授業

占い学の授業は水晶

これ、水晶の中にムービーが映るんですが、
撮影に夢中で見逃してます←

ハリーのコップにはグリムが…


薬草学

薬草学のお部屋では
マンゴドラ引き抜きます……!

お部屋は薬草学の温室のようになってておしゃ👏


ちょっと珍しい薬草学の制服の展示もあったり

ハグリットのお家へ

薬草学のお部屋を越えると森へ

いきなりトラウマシーンのかぼちゃ畑……

バックビークは元気です😭

処刑人ごっこ

小屋へはいるとハグリットのお部屋!!!

何もかもが大きい……!
ハグリットのコップ

ハグリットのお椅子

ドラゴンの卵まで!!!

カタカタ言ってたからもうすぐ産まれるかな?
ママだよぉ✋

ハグリットの杖の傘まで展示されてました
こうみるとモロ杖だ……!

クディッチで遊べる

続いてのお部屋はクディッチのお部屋。
選手の衣装やホウキ、

実際にゴールにボールを投げ入れるゲームまで!ゴールに入ると得点板の音がするの楽しい。

現地のちいこい子達に交じって遊んだ。

ポートキー体験

これ!!楽しいの!!!

ポートキーで飛べるの!!

3面スクリーンになっていて、中央のボロい長靴に手を置くと別の場所にたどり着く……

行ける場所はランダム。たのしい。

【動画載せ方悩み中。。。】


ファンタビの展示も

この展示会、ファンタビも充実してて……
ニュートのお洋服もありました

ニュートのイラスト
これ凄かった
これのクリアファイルとか売って欲しい。

なななんと!!
ジェイコブのパン!!!かわいいいいー!!!

ニュートのカバンから出られるフォトスポットもあったり。

写真とったり体験したり展示見たり本当に楽しい!!!

魔法省に行けるかも?

それ以外にも魔法省のブースがあったり……

憧れの魔法省入口の電話ボックスの中にも入れちゃう😀

賢者の石時代のハリーの部屋

そしてそして、今回の最大の目的でもあった
賢者の石のハリーのお部屋。

階段下の物置の展示はさすがに興奮。

ここ、普通に入れます。
ええの??ええの???って感じ。

他にお客さんもいなかったので思う存分写真撮りまくりました笑
日本であったら行列では…?

ドローレス・アンブリッジのお部屋

そして最後の方に
ドローレスアンブリッジのお部屋。
ピンクゥゥ

彼女のことは許せないけど猫好きなんだよなぁ(´・ω・`)

猫好きに悪い人は……い、るかもしれない……。。。

このお部屋では呪いの子の写真もいくつかあった。

呪いの子、日本だとマクゴナガル先生とアンブリッジ先生同じ方が演じてるのすごいよね。
テレビで見てた女優さんなの興奮した。

いつかイギリスでも見てみたいなぁ……


そのほか、闇の魔術に関する展示もちょっとあって終わり

広くない……と思うんだけど充実しすぎててすごい時間使った笑

人も少ないからゆっくり遊べたしとても満足……
正直もっかい行きたい。

お土産屋さんとバタービール

最後にお土産コーナーがあるんだけど
※入場しなくても買える

あんまりいい商品はなかったので何も買わなかったです。

今はほとんど日本に輸入されてるし物珍しいものもないのよね。

あと、なぞにデスイーター系のグッズダサいのはなぁに😭
日本のポタツアに関してはスリザリンとかデスイーター展示は優遇されてるのにグッズ少ないしかなしい。

バタービールは…口に合わな過ぎた。

バタービールがあったので思い出として買ってみた。

お値段はこちら。

ちっこいカップで85HKドル
大体1香港ドルで20円なので……
1700円します。このサイズで。おかしいて。

瓶のやつはイギリスのポタツアにもあった気がする。
こちらは125の方かな?
2500円。高すぎ。

ってことで乾杯

……まーーーずい。


まーーじでくちにあわんってかなにこれ。
ただの炭酸みたいなエグ味とちょこっとだけあま……甘い?

びっくりした。
ユニバもイギリスもとしまえんも飲んだけど
過去最低……


とここで瓶のバタービールを飲んでる友人と話が合わないことに気づき……

交換すると味が全然違う!!!

なん……だと……?
バタービールの味ってこんなにも統一されてないの……?


ちょっと我慢して飲みほしました……。。
これは正直きついわぁ……


エキシビション自体は2024年11月現在もまだやってるらしいです!
香港行く方はぜひマカオまで足を伸ばして!

バタービール飲んでみてください( ´ ཫ ` )


14時頃ホテルに戻り、そろそろ香港に向かいます……!ついに!!


いいなと思ったら応援しよう!