見出し画像

ほめられる

前回の投稿の続きですが
何かを始めると
毎日やる事が目的になってしまう😅

お正月に
○○を毎日コツコツ続ける!
なんて目標を立てると
意地になって毎日無理矢理がんばる。

でも当然忙しかったり
いろいろな原因で
1日でも抜けてしまう事もあると
あっという間にテンションが下がる。

そこで完全に意気消沈して
すっかりモチベーションが下がる。

せっかく続けてきたんだから
別に1日くらいええやん、
と思いつつも
とにかく気持ちが切れたらもうダメ…。

これまで幾度となく
そんな勿体ない事を繰り返して来た😅


と、分かってるんですが


勢いで
今年はnoteを出来るだけ更新してみよう、
なんて性懲りも無く思ってしまったのです。

ところがこの

『出来るだけ』

が、なかなかに出来ない。

ついついやるなら毎日やらないと
結局やらないで終わる…、
ってまた毎日書き始めたんです

が、

つい毎日続けてしまったのには
noteの策略もある訳で…。


ボクは幼い頃からあまり

褒められる

って事が少なくて💦
それはもちろん自分にも原因があるのですが
褒められる事が圧倒的に少なかった、
と思うんです。

そうなると、

褒められる事に慣れていない、
いわゆる

『褒められ慣れない』

と言う現象に陥るのです(笑)
同じ事を二回言っただけですが(笑)

なので、例え褒められたとしても
それをなかなか素直に受け入れられない
と言う事になり
結果褒められていても
それを記憶していない、のかもしれません。

が、

noteを書いて投稿すると

『すごい!』
とか
『素晴らしい!』
とか
『よくやった!』

と、毎日褒めてくれる(笑)

人に言われると気恥しかったり、
何か裏があるのでは?!
と、捻くれてみたりするのですが

『AI』

に褒められると、
なんだかちょっと嬉しくなって
すんなり心に響いてくる(笑)

意外と


現代っ子なのかもしれない…。

RJのアドレス

RJ&BME'S
http://rjbmes.wordpress.com/
0798638018
rjbmes_info@yahoo.co.jp
Twitter RJますた@RJBMES
Instagram https://www.instagram.com/rjbmes/
まかないトーク http://twitcasting.tv/rjbmes/show/

いいなと思ったら応援しよう!