見出し画像

網膜剥離の話 12

まさかのKさん3話め!(笑)
そんな網膜剥離の話😊


うつむいている事情を
何度かは説明したんですが
その度に


『まぁ、ええがな!』


みたいな、なし崩し的解釈で

事あるごとに
お見舞いのお菓子を分けてくれたり
自分の朝食のバナナを


『わしには多いねん

  これ食べて、元気出しや!』


『あ、ありがとうございます…💦』


『…。』

理解があるのか、
全く理解しようとしてないのか…。

いつまで経っても
頑なにうつむいているボクに
とにかく優しく接してくれます。


『いつまでもうつむいてたら

    その内キレられるん違うか?』


そんな不安もよぎるくらい(笑)


でも、不安をよそに
なんやかんやと話したり
娘さんだか、親戚の方だかが
音楽をされてるから
また店に遊びに行くわ!
と言っていただいたり😊

そんなこんなで、意外や意外、
楽しく過ごさせていただきました。

そうする内にKさんも
退院の日が近づきました。

でも、

このままではKさんの中で
ボクはいつまでも

『ずっとうつむいていた兄ちゃん』

になってしまう。

いつかちゃんと話さないと…。

そう考えていました。

そして、

Kさんが明日退院、
そう聞いた夕食が終わった後、

ここしかない!

と、意を決して
自分がなぜうつむいているのか
出来る限りわかりやすく説明、
解説しました。


『話す時は相手の目を見る。』


それが出来ないので
もどかしくはあるのですが
とにかくわかりやすく、
丁寧に、こんな感じで

画像1

(あくまでイメージです 笑)


誠心誠意話しました。


すると、


『そうか、そうか、

       そうやったんやな!』


ついにKさんが理解を示してくれました!


『わ、わかっていただけましたか?!』


『わかったわかった!

      とにかくまた店行くわ!』


『ありがとうございます!』


良かった✨
でも、逆に、

今まで騙された!

的に怒られはしまいかと(笑)
一抹の不安を感じながらも
優しく理解を示してくれたので
ようやく肩の荷がおりたような
ホッとした気持ちでした😊


その日も消灯となり
ベッドに横になりました。


『Kさんもいよいよ明日で退院か…。』


最初の印象が印象だけに
最初は何かと不安に感じたけど、
結局はめっちゃ良い人で
思い返してみれば楽しくて
良い思い出になったなぁ。

明日、
検査とか重ならなかったらいいなぁ。

そしたら
ちゃんとご挨拶しないとな…。

柄にも無く感傷に浸りながら
眠りにつきました。


翌日


朝の支度を済ませて
検温〜朝食。


朝食が終わり、
Kさんは退院前の検査。
そして奥さんも来られて
退院の準備。


こりゃゆっくりお話しする時間無いなぁ。


しかもKさん、
着替えを済ませて何やらフラッと
出て行ったっきりなかなか戻ってきません。


そして、そろそろ退院の時間。
奥さんがご挨拶に来てくださいました。

『ありがとございました。

  もう、あの人あんなんだから

   ご迷惑かけたと思いますが…』


『いえいえ!そんな…、

     こちらこそお世話になって

           感謝しています。』


『そうですか…?それなら安心しました、

    ほんとにありがとうございました。』


そんなご挨拶をしている所に
Kさんが帰ってこられました。

そして、
こっちに来られたかと思うと


『ほい、これ。』


と、

手に持っていた買い物袋をボクに
持たせててくれました。


『え…?』


『これ、ワシからの餞別みたいなもんや。』


『え、いや、そんな、悪いですよ💦』


『ええねん、取っとき!

       あ、そや、それと…、』


そう言うと自分のベッドから
何かを持って来て


『これも、入れとくわ

      使いさしやけど余ったから』


よくわかりませんでしたが、
とにかくそのお気持ちが嬉しくて
泣きそうなりながらも


『ありがとうございます!

     ホントにお世話になりました!』


そう目一杯元気にご挨拶すると、


『いやいや、ええねんええねん!

    また店遊びに行くからその時な!』


『はい!ぜひ!』


『あ、そや、それとな…、』


『はい!』


『兄ちゃん、とにかく

    今はしゃあないけど…、』

『…、』

『早よ元気出しや!

   とにかく明るく元気にや!』

『…、

         は、はい…。』

結構強い力でボクの肩を
グイっと掴んでさらにバンバン!と叩くと


『ほなな!元気出しや!』


と、


笑ってガニ股で肩で風切り
退院して行かれました…。
(あくまでイメージです 笑)


『…、』


Kさん…、
全然わかってくれてへんやん…。


肩をおと…、
あ、元々落としてうつむいてますが
さらに落としつつも
お世話になったKさんの足音を見送りました。


『ま、いっか、とにかく…、

    本当にお世話になりました!

         ありがとうございました!』


Kさんの手渡してくれた
餞別の買い物袋をながめながら
そう締めくくりました。


思いもよらず3話まで続いた
Kさんの話し。

これにて、

おし…、

『…、』

『ん?』

いただいた餞別の買い物袋が
妙に重たいので、


『何が入ってるんだろう?』

そう思い
Kさんが帰られてすぐで
やらしいですが
さっそく袋の中を確認してみました。



『…、』



『け、Kさん…。』



『…、』




『エ○本2冊入ってるやんっ!!💦』




『しかも最後にねじ込んだん

   使いさしのBOXティッシュてっ!!』


いやいや、Kさん…、


なんぼ


『元気出しや』


言うても



『このテの元気、

    今一番いらんねんっ💦』



『体と頭元気なだけに、

   よけ持って行きどころないわっ!!

         袋とじも尚更やわっ!!!』


『夛田さーん、

    お昼の検温と目薬ですー』

『…、』

『あ💦は、はいっ💦💦💦


         い、いや、これは…💦』

慌てて本を袋にねじ込みました💦


いや、まぁ、
その気持ちは嬉しいけども…💦


危うく元気と一緒に
眼圧も上がるところでした😅

その日の夜…。

でも、まぁ、
人の好意は…、ね…💦
せっかくのお気持ちだし…💦


見ない、というのも失礼だし…💦


消灯がまちどお…、
あ💦いやいや、
しょ、消灯を待って…、


カーテンを完全に閉めて…。


『さて…、』


買い物袋の


『カサカサ…』


に、ビクつきつつも、


あくまでKさんのご好意を

開き…


『…、』


『け…、Kさん…。』


『…、』


『袋とじ…、』


『…、』




『 開いとるがな…(ーー;)! 』

画像2

RJ&BME'S
http://rjbmes.wordpress.com/
0798638018
rjbmes_info@yahoo.co.jp

Twitter RJますた@RJBMES
Instagram https://www.instagram.com/rjbmes/
まかないトーク http://twitcasting.tv/rjbmes/show/


いいなと思ったら応援しよう!