
行き当たりばったり人生⑥料理編
さてさて、超個人的な話し
行き当たりばったり人生ですが、
続いては
『料理編』
です!
高校を卒業して
音響の仕事を始めて
自分もついに大人の仲間入り(笑)
毎日が新鮮で
いろんなことを学びました✨
もちろん良い事も、
人並みにちょっと悪い事も(笑)
それはさておき…
基本的にはニつのホールを掛け持ちして
音響の仕事を学び、
たまに大きなホールも経験し、
野外にも出向いたり、
中規模のホールをいろいろ回ったり
今に繋がる本当に貴重な経験を
積ませていただきました!
またいつの機会かにでも
その時の事は書こうと思います✨
需要は無くても(笑)
そして
音響時代に試験を受けて
ヤ○ハのギター講師にもなりました(笑)
これも音響繋がりでの楽器店繋がりから。
おかげで12年間、
講師として働かせてもいただき
これまた良い経験がたくさん出来ましたし
今に繋がる素敵な人達とも
知り合う事が出来ました✨
そして、
その頃かなぁ、
ようやく両親もギターをやって来た事を
認めてくれる様になったのは😊
それはとても嬉しかったなぁ✨
でも、
え?
どこに料理があるの?!
ってとこですよね(笑)
実は
講師を始めて2年目くらいの時に
『自分はまだまだ学ぶ立場で
講師なんてしてていいのか?』
的な想いがわき起こり
若気の至りで講師業から
離れてしまった時期がありました。
その頃は講師メインで
音響の仕事からも離れていたので
そうなると何も出来る事が無くなって
ただブラブラしているような毎日が続きました。
そんな時にそれを見かねた弟が
自分の働いていたレストランの厨房に
スタッフの募集があるから
来てみたら?
と、声を掛けてくれて
断る理由もないし、
そんな立場でもなく(笑)
すぐに飛びつきました(笑)
それまでに料理経験はなく、
あるとすれば
幼い頃から母親が料理を作るのを見て
『混ぜらして…』
『ゴマいらして…』
『皮むかして…』
『味見さして…』
(これはおデブちゃんだから 笑)
母親としてはとんでもなく
鬱陶しかったと思いますが😅
料理を手伝うのが好きだった、
くらいです(笑)
あとは
『食べるのが好き』
なのと、
『料理番組が好き』
だったのもあるので
レストランの厨房には
元々興味は持っていたと思います😊
いざアルバイトが始まると
とにかく楽しくて✨
大層なレストランでは無かったものの
ほとんどを手作りしていたので
包丁の技術、フライパンの技術、
仕込みや料理法、アイデア、
一通り覚えて行きました。
あとはもうそこからは
料理が好きになり
プライベートでも作ったり
以前にも書きましたが
作りたいモノはその店に出向いて
『厨房を凝視する』
と言う
『嫌な客』
となり、
身につけて行きました(笑)
料理はもちろんですが、
このレストランでの人との出逢いも
今の貴重な財産となっています✨
そんなこんなで
料理を学び、
毎日を過ごしていたある日
『ギター講師の枠に欠員が出た』
との話しが舞い込み
悩んでいると
『いつまでそんな事やっとんねん!
お前は音楽やるんやろ!』
と、また先輩に怒られ
はた、と気付くのです(笑)
『やっぱり音楽がやりたい!』
なんとも単純!(笑)
そしてすぐにまた講師業に戻り
音楽も再開する事になるのです。
RJ&BME'S
http://rjbmes.wordpress.com/
0798638018
rjbmes_info@yahoo.co.jp
Twitter RJますた@RJBMES
Instagram https://www.instagram.com/rjbmes/
まかないトーク http://twitcasting.tv/rjbmes/show/