結婚してて、子供が3人いて、住宅ローンもあって、コネも仕事も無くてフリーランスになれるのか?
読んでくださりありがとうございます。どん底フリーランスのただです。
「フリーランスになる時って不安ですよね?」
唐突でごめんなさい。お目目拝借します。
どん底フリーランス4年目の僕(ただかずひと)がフリーランスになると決めた時のお話をひとつ。
僕は、会社をやめる時、綺麗にやめた事がありません。
「もう働いてらんねー」って爆発寸前で脱出するかの様に辞めて来ました。(急に行かなくなったとかはないです。ちゃんと引継ぎもして辞めてますからね)
なので、フリーランスあるあるの
「うちの会社辞めても外注で仕事手伝ってよね!」
とか
「独立するならうちの仕事任せるよ!」
なーんて、最初からお仕事を持って独立みたいな夢のような甘い言葉を頂いた事はありません。
フリーランスになると決めた時から、ネットでフリーランスの心得とか、フリーランスになって良かったのか?なんて色々な人のブログを読んだりしました。
多分、皆さんもあるんじゃないでしょうか?
そして
「僕もフリーランスになっても大丈夫だよね!安心したぁ(はーと)」
と自分を安心させる行為を行う訳です。
もちろん、僕もそんなブログやまとめ記事などを読んでそうなりたかった。慰めたかった。
しかし現実は
「みんなキラキラしてる事かいてるぅー」
「なんかおもてた内容とちがうぅー」
と思った訳です。
タイトルにも述べたように、僕はコネ無し、仕事なし、なんも無しのフルチン状態でフリーランスになる事を決めた。さらには、結婚して子供は3人、35年フルローンの家もある35才の男性。
こんな自分と同じ様な境遇でフリーランスなって良かったよーって言ってる人が見つからなかった。安心したかったのに慰めたかったのに…希望よ…おー神よ…
ネットで見たおもてたのと違う内容を個人的にまとめると
・働いてた会社で仕事もらってヤッピー
・独立した先輩のお手伝いしてるよヤッピー
・独身で実家住まいだから大丈夫だよヤッピー
・コミュ力高いから余裕だよヤッピー
そんな内容が多かった(あくまで個人的な感想です)
と言う事は、このフリーランスになるべきではない存在のデメリットただが、フリーランスになって生きていければ(成功するとは言ってない)メリットただとなって、これからフリーランスになりたい人、どんな境遇の人にだって夢を与えれるのではないのか!?と
そして生まれました、メリットただです。
そんな僕が何とかフリーランスで4年目も生きてこれたのは、ただいま掲載中の「どん底フリーランス」の方でまとめておりますので、そちらも良かったら見て下さい。