見出し画像

夏季休暇が憂鬱

※トップ絵は「夏の夜を浴衣で楽しむ女の子」というお題で、Spellaiに描いていただいたんですけど、イージーモデルに「シャイ」という表情の指定をしたせいか、表情がちょっといいですね。

トップ絵について

やることない

いやぁ、憂鬱なんですよ。
夏季休暇が。


だって、やることないんだもん。
いや、「やることがない」んじゃなくて、「できることがない」が正しいんだろうね。

せっかくの夏季休暇なので、何かしたいというか、本来なら旅にでも出たいところなんですけど、昨年の夏季休暇も、たいして何かしたわけではないですし、ここ最近で夏に旅行したのも一昨年の夏に三泊四日で和歌山に行ったくらいで、そこからはもう旅行らしきことはしてないです。

一昨年の夏は、副業の方で収入があったのもあり、お盆休みで宿泊日がガツンと上がるシーズンに宿をとって、南紀の夏を堪能したんですけど、今はそんな経済力もなければ肝心の足もないですから、夏季休暇は蟄居ということになりそうです。

あえて何かするなら

まあ、そんな感じでインドア引きこもりな夏季休暇が確定なんですけど、それでもあえて何かするなら、何をするんだろうかと考えたら、一つありました。

一つは、創作大賞向けに書いていて、結局書き上がらなかったお話を書き上げようかなと。

前の職場を、個人的な事情で退なければならなくなり、それから今の職場に入職が決まるまでの間で、なんとか書き上げたかったんですけど、書けたのはほんの一部でしかなかったんですよね。

それを、まあ、できるなら書き上げたいなと。

他に何かするなら、延々と積読状態の資料を何か一つでも目を通したいなぁ。

ちょいとニッチな事柄について、かなり以前から調べ物をしていて、いつか何かの形でまとめたいと思ってはいるんです。

って、コレは長い休みの度に思っていることなんですけど、なかなかできずにいるんですよねぇ……。

とりあえずはnote書くか

まあ、それくらいしかやることがない。

やることはないのだけれど、無理に何かを強引にするのもお金も労力もかかるから、とりあえず毎日noteでも書いていようと思う。

って、まあ、それは日常なんですけどね。

何か面白いものが書ければいいなぁ……。

いいなと思ったら応援しよう!

ただのいそじ
もしあなたが、僕の記事を気に入ってくださって、もっともっと僕の記事を読みたいと思ってくださったとしたら、できれば支援をお願いできませんか?