マガジンのカバー画像

TXP Research勉強会

19
TXP Research定例では抄読会と勉強会を行なっています。そこでの発表をもとに思ったことや感じたこと、公開可能範囲での議論など。
運営しているクリエイター

#臨床研究

JAMAの個別化治療の論文について: Individualized Treatment Effects of Oxygen Targe…

最近出たJAMAのこの論文に関して質問されることが多かったのですが、そんな折、ちょうどTXP勉…

Tadahiro Goto
8か月前
11

医学誌の編集側の仕事や査読

先日のTXP勉強会では、医学誌の編集委員(エディター)を行っている先生から、実際の編集部の…

Tadahiro Goto
8か月前
23

論文の見た目とか体裁をどこまで気にするか

昨日のTXP勉強会ではAJRCCM(集中治療のトップジャーナル、通称ブルージャーナル)のin press…

Tadahiro Goto
9か月前
32

多変量回帰における多重検定とsimultaneous confidence bands 

今週のTXP勉強会は多重検定の話。 仮説がいくつもある状況、例えばアウトカムがいくつもある…

Tadahiro Goto
11か月前
5

論文の読み方:救急搬送における診断予測モデルの研究を読む④

長かった論文の読み方シリーズも最後です。 ここまでの話は下記から。 RESULTS Study flowを…

Tadahiro Goto
1年前
6

論文の読み方:救急搬送における診断予測モデルの研究を読む③

対象論文:Lindskow et al. Prehospital Early Warning Scores to Predict Mortality in Patie…

Tadahiro Goto
1年前
7

論文の読み方:救急搬送における診断予測モデルの研究を読む②

前回の記事の続きです。 アブストラクトとりあえずここまでで前回示した読みたい情報の部分が結構出てきました。まずtargetは北デンマーク地域住民の救急搬送症例(おそらく全て)の成人です。小児と成人は正常バイタルやトリアージ区分が違うため、現状分けるべきと思うので18歳以上というのも大事です。 そして非選択的患者(non-selective patients)ということは、年齢以外の患者条件で絞らず全ての患者を対象にしたのでしょう。つまり「この患者には使える、この患者には使

論文の読み方:救急搬送における診断予測モデルの研究を読む①

お盆休みも終わったので久々に。 昨日のTXP勉強会では僕が発表担当だったので、救急搬送にお…

Tadahiro Goto
1年前
10

RCTをベイズの考え方を使って解釈する

最近更新が疎かでしたが、FF16に余暇を使ってたので仕方ないです。 RCTの結果をベイズの考え…

Tadahiro Goto
1年前
9

リサーチクエスチョンを練る大変さ & 介入前後比較

6/12のTXP勉強会は、研究者の研究アイデア検討とLancetのcontrolled ITSの論文発表でした。来…

Tadahiro Goto
1年前
14

Table 1 作成とTable 2 Fallacy

昨日の勉強会では各所で話題になっていたTable 1作成の論文と、併せてTable 2 fallacyについて…

Tadahiro Goto
1年前
12

「いいものなら売れるなどというナイーヴな考え方は捨てろ」

昨日のTXP勉強会はインターンのF君が会社の内容を俯瞰するためにと、自社と競合を調べてくると…

Tadahiro Goto
1年前
21