マガジンのカバー画像

精神分析の途中

18
経営者とエンジニアの属性をもつ私が、精神分析を独学で学ぶ中で難解だった言葉や概念を書いていきます。独学なので、解釈の正誤はわかりません。佐々木正悟さんのこちらのポッドキャストがき…
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

コラム:溺れたことを思い出したら泳げるようになった話

高校生まで水泳が苦手だった。25mくらいしか泳げなかった気がする。小学校の少年団(サッカー…

佐藤 忠彦
9か月前
4

「環境としての母親」の「母」は気にしない

経営者とエンジニアの属性をもつ私が、精神分析を独学で学ぶ中で難解だった言葉や概念を書いて…

佐藤 忠彦
10か月前
1

投影、投影同一化(投影同一視)

経営者とエンジニアの属性をもつ私が、精神分析を独学で学ぶ中で難解だった言葉や概念を書いて…

佐藤 忠彦
10か月前
5

妄想分裂ポジション 抑うつポジションにおける「ポジション」の意味

経営者とエンジニアの属性をもつ私が、精神分析を独学で学ぶ中で難解だった言葉や概念を書いて…

佐藤 忠彦
10か月前
8

対象(内的対象)について

経営者とエンジニアの属性をもつ私が、精神分析を独学で学ぶ中で難解だった言葉や概念を書いて…

佐藤 忠彦
10か月前
3

一次過程、二次過程について

経営者とエンジニアの属性をもつ私が、精神分析を独学で学ぶ中で難解だった言葉や概念を書いて…

佐藤 忠彦
10か月前
3

構造論と局所論

経営者とエンジニアの属性をもつ私が、精神分析を独学で学ぶ中で難解だった言葉や概念を書いていきます。 局所論における「無意識」に関しては前回触れた。「意識」「前意識」「無意識」は心のモデルだが、同じようなフロイトの心のモデルに構造論(「超自我」「自我」「イド」)というものがある。簡単に言ってしまうと、超自我はその人が獲得した道徳、イドは本能的な欲求、そして自我はその間で調整を行う。局所論は心の「領域」や「場所」に注目しているが、構造論は「機能」や「役割」に注目している。 私

「無意識」という概念について

経営者とエンジニアの属性をもつ私が、精神分析を独学で学ぶ中で難解だった言葉や概念を書いて…

佐藤 忠彦
10か月前
3