デザインのスキルはデザインの本を読むだかけでも上がるのか?
デザインを勉強したり参考にする時にデザインの本を開くことがあると思う。デザインの勉強本がたくさん出てる中で良い本もたくさんある。
デザインの本の中には僕が現場で怒られながら身につけたスキルやデザインのルールがきちんと書いてある!
ただそれは僕がものすご怒られたからきちんと吸収できたからであって、読書のようにたんたんと本を読んでいても内容をきちんと吸収できないだろう!
ではどうすればいいのか?
どうすれば本の内容を吸収できるのか?
答えは実践しながら本を開くが正解だ!
デザインで悩む度に本を開いて解決するときちんとスキルが身につく!
ただ読書するだけのインプットも大事だけど、一番重要なのは覚えたことをアウトプットすること
デザインのおすすめの本やアウトプットのコツを掴む本などブログ記事でも紹介したのでお時間あればぜひ⬇︎