
サンフランシスコの北に広がる草原でハイキング:Point Reyes National Seashore
カリフォルニアは春真っ最中。美しい野花と草原と新しい経験を求めてハイキングに行ってきました。
場所はデービスから車で2時間、サンフランシスコの北にあるPoint Reyes National Seashore
その一番北にあるTomales Point Trail
往復9.4マイル(約15キロ)、早めに歩いて休みなしで1時半でした。
ここに辿り着くまでに少し苦労しました。
この辺りは急に細くてウネウネとした道になり時間がかかるし、ガソリンスタンドもないのでプリウスでもビビりました。しっかりガソリン入れて行きましょう!
Googleマップではうちから2時間のはずが、途中サンドイッチを買ったりしてたら迷ってしまい朝8時に出て着いたのは11時半、やれやれ。


しかしハイキングは良かった。
サンフランシスコに近いし有名な場所なので人も多かったですが、トレイル自体はアップダウンも緩やかで歩きやすくかなり楽勝な道のりです。
そして道中は出会いの連続。
素敵な若いカップルだったり、初めて見る生のコヨーテ、エルクの群れ、ホバリングして狩りの真っ最中のフクロウ、カラス、カモメ、野生の七面鳥。
野草の花はまだ5分咲きかな。これからもっと美しい景色を見せてくれるでしょう。












風は強いのでウインドブレーカーは必須。
太陽光線は驚くほど強いので帽子、サングラス、日焼け止めも必須。
今日はハイキングには最高の天気でよかった。
カメラは今日もCanon 5D mark3
それに新しく買ったCanon EF 50mm f/1.8

Amazonでたったの125ドル!餌撒きレンズと言われる所以です。
ズームレンズより随分軽い。そして明るい。
50mmという画角も悪くないです。
今まで風景は広角でワイドに撮りたいという思いが強かったのですが、本当に興味を持った部分を切り取るという行為もいいなと思いました。
しかしやっぱり5D重い!
ええ運動になったわ。
2022年3月12日土曜日