「ひとり探検隊」結成!
ゲッ!
気が付いたら前回記事を書いてから2年半が経っていた。
2年半!?
やれやれ。
ネタはいっぱいあったんですが、一度腰を下ろすと起き上がるのが大変なのは何事も同じか。
ずっと頭の片隅にはあったんだけどな。。。
思うところあり、
もう一度一度書き始めようと思いました。
重い腰がようやく上がった。
昨日、高野秀行著「謎の独立国家ソマリランド」読了。
分厚い文庫本であったが、面白かった!
さすが長年職業文筆家として活躍されている氏、
やってることも面白いが文章も読みやすくて飽きさせない。
その中で最後のあたりに出てくる
「あるいは学生探検部がテレビ局を始めたらやっぱり・・・」
「かつての日本でも、ジャーナリストと呼ばれる人たち・・・エネルギッシュだったんじゃないかと思う」
という記述を読んでふと
「ひとり探検部」
という言葉が湧いてきた。
私も御多分に洩れず
NHK特集だの川口探検隊だの
文豪・開高健だのC.W.ニコルさんだの
にズッポリと影響を受けて探検家だのジャーナリストだのに憧れたものだった。
そしてすっかり諦めていた。
それが今
テクノロジーの進歩によって自己発信することが最も簡単にできるような時代になった。
いやもちろん探検家やジャーナリストの真似事なんですけどね、
真似事でもいいじゃない、自分が楽しければ。
どうせ残りの人生短いんだし。
革命だ!!
ということで
「ひとり探検隊」
「ソロ・ジャーナリスト」
ここに結成!
これから毎週更新を目標に頑張ります!
いつまで続くかな〜?