![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76521425/rectangle_large_type_2_e6140f08054d7116da368d09d47c3524.png?width=1200)
サンフランシスコ・ジャイアンツの試合観戦と地ビール巡り
2022年4月10日日曜日
同じ大学で働く日本人若手研究者の皆さんと
サンフランシスコ・ジャイアンツの試合を観に行って来ました。
場所はI-80ベイブリッジを降りてすぐのOracle Park
ジャイアンツの本拠地です。
駐車場予約していかなかったのですが正午ごろ普通に路駐できました。
こっちの方が安いです。
サンフランシスコは日曜日は路駐が無料になるはずですが、球場周辺は有料なんですね。
そこから球場まで少し歩きます。
試合開始は午後1時。
途中にあるレストランで食事。これが当たり!
雰囲気良いくせに値段は他と変わらず味も悪くない。
そして何よりコーヒーが美味かった。
South Beach Cafe お勧めです。
お腹満たしてOracle Parkへ。
ジャイアンツのユニフォームを着たファンが入り口にたくさん並んでいました。
読売巨人軍と一緒やん!🤣
そういえば以前いたシンシナティ・レッズは広島カープと全くおんなじ帽子でした。どっちが真似したんでしょうね。
この球場はかなりユニークで、ライトスタンドが異様に狭い。そしてその先は海になってます。
ホームランボールを狙ってボートやカヌーが待機しているらしい😀
![](https://assets.st-note.com/img/1650049104655-yc6AriGtHn.jpg?width=1200)
今回の相手はマリーンズ。
球場の雰囲気はシンシナティ・レッズと同様、のんびりリラックスな雰囲気。
ただノリはこっちの方が良いかな。
味方のヒットで大歓声、流れる音楽に合わせて踊り出す、みたいな。
風の強い日で、ホームランポンポン出るかと期待してたけど出ませんでした。
あとカリフォルニアは太陽光線がキツイ!
日陰と日向では体感温度が全く違います。
僕らの席は球場の一番上の部分にあたる一番安い席(税金、手数料入れて19ドル)でしたが、日陰で良かった。
日向の席に当たった連中は焼かれてました🤣
![](https://assets.st-note.com/img/1650050064989-oWSalOcGRG.png?width=1200)
狭いライトスタンドへ行ってみました。
選手が近くに見えてやはり迫力あります。
試合は3−2でジャイアンツの勝利。
みんな大喜び、ノリええわ。
![](https://assets.st-note.com/img/1650050160290-qVWe51Ssmo.png?width=1200)
試合終了後は歩いて行ける距離にある地ビール工場・レストランへ。
地ビールと言ってもアメリカでは全国区的に有名な
泣く子も黙る "New Belgium Brewing"
![](https://assets.st-note.com/img/1650050409148-Ea3Fj13Y5b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650050425315-MqOH3ujNCv.png?width=1200)
このブリューワリーはコロラド発祥ですが
ここのビールは中西部のシンシナティの普通のスーパーでも売ってました。
個人的な意見ですが、ここのビールはとにかく上品で口当たりが良い。
トリプルIPAという、ホップが効きまくってアルコール度数が10%もあるようなビールを試してみましたが、グイグイ行けます!
そして食事が旨い!
普通こういうところの料理って「空腹満たせりゃ文句無かろう?」みたいな
「エサ?」みたいなのが多かったりするんですが
さすがはNew Belgium Brewing、料理にも手抜きなし!
チキンバーガーのチキンも柔らかくてびっくり。
アメリカKFCの「外はベチャベチャ、中はパサパサ」なチキンとは大違い。
![](https://assets.st-note.com/img/1650050877453-fEgum6dlFg.png?width=1200)
日が長くなって外はまだ明るいし、みんな若いので
次へ!
ということで次は "Local Brewing Company" へ。
ここはこじんまりしたまさに「地ビール」といった雰囲気のビール工場。
ここではサンプラーを注文しました。
小さなカップ6つに異なるビールが入っていて、味を比べることができます。
このシステム大好き。
![](https://assets.st-note.com/img/1650051253046-8ZLATuLj15.png?width=1200)
飲んでたら知らないアメリカ人が話しかけて来ました。
アメリカでは良くあること。
どうやら彼はここの従業員で
今度山梨の地ビール工場に西海岸のビール文化を伝えに行くことになっているらしい。
まじか?!
日本のビール文化に貢献してくれてありがとう!
ということで一緒に写真を撮りました。
日本語喋れんけどなんとかなるやろ、だって。
![](https://assets.st-note.com/img/1650052142170-wMVilcRP2E.jpg?width=1200)
サンフランシスコはいろんななものがあって多様性豊かで
街を歩いているだけで楽しい。
全然飽きません!
#カリフォルニア探検 #ベースボール #サンフランシスコ #地ビール