
【ライブメモ】2022年10月分【まとめ記事】
10月に観に行ったライブについて
こうして月単位でまとめて眺めていると、時期ごとにどのグループに自分自身が注目しているのかが一目瞭然となるので、こうしてまとめ記事を書くのも悪くない気がしています。
先月と比べるとお目当てのグループに偏りが減って、上手にバランスが取れている。ということにしておきたい。させてください。
2022年10月1日土曜日
『PLUMLIVE ~3マンライブ~』@渋谷GRIT
面白そうな3マンだったので参戦。渋谷GRITはまだ箱自体新しく、内装や設備も綺麗で居心地が良いです。入り口エントランスの内外装はウッド調で48シアターみがあって好き。
2022年10月5日水曜日
『アイドルだいさくせんVol.04』@Shibuya eggman
この日のラインナップは、功夫少女現場にいると頻繁に対バンで被る印象のあるグループが集まっていました。
平日でしかも雨がパラついていたにもかかわらず、客入りは上々でフロアもよく盛り上がっていました。
2022年10月10日月曜日㈷
『A BUCKETFUL OF HAPPINESS〜Night〜』@SHIBUYA DESEO
I MY ME MINE、ルルネージュ、UtaGe!、功夫少女、81momentと、個人的にはとても手堅くどのグループも見逃せない、そんな対バンでした。最初から最後までずっと楽しかった印象がありますし、振りコピ最高~!楽し~っ!!なひとときでした。
2022年10月15日土曜日
功夫少女(カンフーガールズ)単独公演『胡桃・由菜生誕』@ 渋谷DESEOmini
前回8月28日に行われた功夫少女メンバー 緑川 希星ちゃんの生誕祭『希星生誕』には都合がつかず参加できなかったので、この『胡桃・由菜生誕』でようやく功夫少女の生誕祭に参加することができました。
ライブはもちろんのこと、終演後の特典会も最後の最後まで暖かく和やかで楽しい時間でした。
2022年10月16日日曜日
ぜんぶ君のせいだ。
ROAD TO BUDOKAN~THE LAST~
Season3 Day23
新宿LOFT(7周年記念SP)
ぜんぶ君のせいだ。 は、翌年2023年3月15日に武道館ライブを控えて、現在47都道府県を巡るツアーの真っ最中。その東京公演に行ってきました。この日はちょうど ぜん君。の7周年記念も兼ねたライブでした。
🎤 東 京 あ り が と う
— ぜんぶ君のせいだ。 (@zenbukiminosei) October 16, 2022
_______________
47都道府県3周目 ROAD TO BUDOKAN〜THE LAST 〜DAY23 新宿 LOFT~7周年SP~にご来場頂きありがとうございました✨アツアツエモエモな #ぜん君LIVE で7周年をお祝い🎉明日21:00よりSeason5先行チケット発売開始🎫#ZKSROADTOBUDOKAN pic.twitter.com/4dNmk4hCng
そこそこ早い整理番号だったので、前から3列目の上手よりに立ってました。新宿LOFTにはこの日初めて入ったのですが、上手側のちょい後ろにそびえ立つ柱さえ回避してしまえば、ステージとの距離感も近いし見やすい箱だなあという印象。
ライブは相変わらずアツいステージを観せてくれました。セトリ後半に差し掛かると、メンバーがステージ前の柵にガンガン上ってフロアを煽り沸かせ、その迫力はみんなで一緒に武道館に行くんだぜ!という情熱を感じました。
そして、このライブのMCでグループ通算7枚目となるアルバム「メイダイシンギ」の発売が発表されました。
アルバム発売と同時に、各種サブスクでもフル音源で配信されているのでぜひ聴いてみてください。
🎧 解禁 🎧
— ぜんぶ君のせいだ。 (@zenbukiminosei) November 15, 2022
本日11/16(水)Releasehttps://t.co/mrEsutvEhW
7thアルバム「メイダイシンギ」全世界主要音楽配信&音楽サブスクリプションサービスにて配信開始されています❤️🩹✨#ぜんぶ君のせいだ #メイダイシンギ pic.twitter.com/fYTgyuFvav
そしてこの「メイダイシンギ」がリリースされる直前、メンバーの一人雫ふふさんのグループ脱退が発表されました。
[大切なおしらせ]https://t.co/YsvI2QzkXM
— ぜんぶ君のせいだ。 (@zenbukiminosei) November 8, 2022
あまりにも突然でしたし、このことを自分のなかでどう消化してよいのか未だに戸惑っているのが正直なところです。
2022年10月20日木曜日
われプワpresents.「メカエラ!」vol.9@恵比寿CreAto
われプアの安定の楽しさ、ネムリの脳に直撃するカッコよさ、九州のアイドル層の広さを感じさせてくれたマジスペ、そんな実力派揃いの面々のなかトッパーとして堂々のステージを見せたカンフー。
平日なのにこんなに充実したライブやっちゃっていいの?というステージでした。とっても楽しかったです。
2022年10月23日日曜日
【定期公演】NAKED Layn~裸のれいん~ vol.18@恵比寿CreAto
もうこのLaynの定期公演に毎月行くのが僕のルーティーンに完全に組み込まれて久しい。

今回guest出演していただいた疾走クレヨンのパフォーマンスもとても素晴らしかったです。
他にも、O.Aでまりちーとみるさんのユニットでももクロの『走れ!』を披露。まさかこんなところで『走れ!』が観れるなんて笑とおもいました。

本編では僕の好きな『転生少女』や、『赤い糸』の素晴らしさを肌で直に感じることができた今日のライブでした。Laynのステージはいつもなにかこう、血が沸き立つような感覚を伴う興奮。
11月20日のワンマンに向けてメンバーのモチベーションも仕上がり具合もどんどん上がってきている感じでした。
本日は「NAKED Layn〜裸のれいん〜vol.18」にご来場、疾走クレヨンさん、ご出演頂きありがとうございました!
— Layn (@staff_layn) October 23, 2022
このあとはSHIBUYA DIVEへ🏊🏻
定期公演恒例!集合写真!
Layn×疾走クレヨン×ご来場の皆様📸
本日はセトリ数が多いため
画像添付で失礼します🙇🏻♂️#Laynセトリ pic.twitter.com/rx181PEfmE
『IN THE BOX 外伝~YOSEGI~』@TwinBox GARAGE
この日2つ目の現場は、ひさしぶりにUNDERBARのみんなに会いにいきました。前回ライブを観たのが桃桃パラダイスのメンバーみゅうちゃんの生誕ライブ以来だったので、実に1ヶ月ぶりとなるUNDERBARでした。
1ヶ月ぶりに観るUNDERBARのステージはデビュー時より確実に一体感も精度も上がっていました。そしてやっぱり僕はこのグループが好きだなと密かに再確認した夜でした。
2022年10月26日水曜日
幻色シアターPresents 「偶像TOKYO」Vol.19 @渋谷Milkyway
この幻色シアター主催の『偶像TOKYO』という対バンイベントは毎回面白いラインナップを揃えてくるイベント。今回は、幻色シアター、なにぬねるん?(from ゆるめるモ!)、功夫少女(カンフーガールズ)、わんふぁす!、FuMA というラインナップでした。
今後も定期的にチェックしておきたいイベントの1つ。
2022年10月28日金曜日
怠田ユニデビュー&バースデイワンマンライブ 「電子の戦士」 @ 西永福JAM 2022.10.28
4月にこのデビュー&バースデイワンマンライブのクラウドファンディングが立ち上がってから半年、待ちに待ったライブでした。
おこたそ(怠田ユニさん)がこの半年間1つ1つ作り上げてきたものの集大成が観れる嬉しさと、そのおこたそが描く世界観と自己プロデュース力の高さに感動しました。
2022年10月29日土曜日
功夫少女単独公演『宝華繚乱』@渋谷DESEO
ハロウィン直前ということもあって、渋谷の雰囲気が禍々しい空気をまとっていたこの日。今日から功夫少女が1月26日に新宿ReNYで行われる、1st単独大公演『金色昇天』の先行チケットの発売が開始されました。
さっそく開演前の前物販で手売りのチケットが販売されました。僕も開演前に優先チケットを無事ゲットすることができました。

そして今日の目玉はなんといっても新曲のお披露目と、特別衣装のキョンシーコスでした。
M0 SE
M1 秘密幽玄
M2 愛仁豆腐(新曲)
M3 虎虎老虎
MC
M4 功夫物語
M5 舞踏遊宴
M6 東方伝説
M7 獅子奮迅
M8 満漢全席
ENC
MC
M9 愛仁豆腐
M10 獅子奮迅(Live Ver.)
END MC
この今日初披露された新曲『愛仁豆腐』も、前作『秘密幽玄』同様RYO-P氏が手掛けた楽曲。僕はアンスリュームと共に育ってきた地下アイドルオタクなので、こうしてRYO-P氏の楽曲を功夫少女でも聴くことができて本当に嬉しいです。
功夫少女楽曲に『愛仁豆腐』が追加されてこれで通算8曲目、これで1月の単独大公演を行うのに最低限の曲数は揃えてきたことになる。けれども、欲を言えばあともう2曲ぐらいあると、40分尺+アンコールまで曲被り無しでセトリが組めるんじゃないでしょうか。欲張りすぎかな。まあでもそれぐらい功夫少女の運営陣には期待しているということで…。
さてでは『愛仁豆腐』の楽曲はどうだったかというと、サビの振り付けは真似しやすくて楽しいし、咲月 仁乃さんはめちゃくちゃ見せ場のあるパートを貰っているしで、個人的にとても満足しています。
ただ1つ懸念があるとすれば、曲中にステージ中央後方で緑川 希星ちゃんが、しゃがんだ姿勢の兵頭 妃華ちゃんの頭上を回し蹴りするような振りが入るんです。そのうち連戦連戦で疲労が蓄積された希星ちゃんの踵落としが妃華ちゃんの頭上に降り注がないか、今からヒヤヒヤしています。
#功夫少女(#カンフーガールズ)
— 功夫少女(カンフーガールズ) (@Kungfu_girls) October 29, 2022
単独公演『宝華繚乱』ご来場ありがとうございました🤝
🏮セットリスト🏮
🐼秘密幽玄
🐯愛仁豆腐 ⚠️新曲⚠️
🐼虎虎老虎
🐼功夫物語
🐼舞踏遊宴
🐼東方伝説
🐼獅子奮迅
🐼満漢全席
1stワンマンライブ『金色昇天』のチケットも好評販売中🤝https://t.co/cgOIerxZ7m pic.twitter.com/cUjQVthMPa
そうそう、もう1つトピックスがありました。いま功夫少女は、『試練ノ刻』と題したファン獲得キャンペーンを開催中で、

現在はミッションの其ノ参まできているのですが、このTikTokのフォロワーを2000人まで増やすべく盛んに公式アカウントで連日投稿がされています。
今日の公演のEND MCのときにメンバーと会場のファンみんなで『秘密幽玄』の動画を1つ撮りました。振りコピ勢としては負けられないので気合入れて踊りました。見てみてください。
2022年10月30日日曜日
『B.U.D vol.47』〜Beautiful unique DreamハロウィンコスSP〜 @新宿planet planet
この『B.U.D』というイベントに参戦するのもひさしぶりだし、新宿planet planetに行くのも久しぶりでした。ここ新宿planet planetはいかにもド地下といった趣きのある空間で、ステージとの距離感はもちろんのこと、特典会でのアイドルとの距離の近さも他の箱には無い肌感と空気感がここにはあって、僕はそういうアングラ臭のするplanet planetがわりと好きです。

この日はUNDERBARのステージを全編動画に収めました。それを僕のYou Tubeチャンネルにアップしましたので、もしよろしければどうぞ見てやってください。少しでもUNDERBARの雰囲気が伝われば幸いです。
普段は訳あってUNDERBARの公式Tシャツを着てメンバーはステージに上っているのですが、ハロウィン期間ということで全員がコスプレをしています。やはり、なにかしらのコスチュームを身にまとっているとステージ映えします。
UNDERBAR
M0 SE
M1 無慈悲的感情
M2 LogiNeoN
M3 パラレリアル
M4 Positive+Connect
END MC
先週久しぶりにUNDERBARのライブを観たときも感じたのですが、やっぱり僕はこのメンバーたちが好き、というかとても愛おしく感じるのです。
本日もありがとうございました‼️
— アンダーバー (@UNDERBAR__info) October 30, 2022
U̲NDERBARのハロウィン仮装いかがでしたでしょうか?🎃🦇🕸
次のライブは3日です!!
是非お待ちしております☺️✨ https://t.co/CPcFLTFJXX pic.twitter.com/Si2ggQ0niZ
さてUNDERBARは、きたる12月30日にグループ初のワンマンライブが控えています。
【U̲NDERBAR ONEMAN LIVE~動員100人行かないと即解散~】
— アンダーバー (@UNDERBAR__info) October 21, 2022
2022/12/30(Fri)@渋谷Milkyway
OPEN 19:30 START 20:00(予定)
チケット予約サイトhttps://t.co/Y0q5qZzTlZ
※VIPチケット販売開始10月23日12:00~
※手売りチケット販売開始10月23日物販時間(12:40~予定)
※一般チケット販売開始11月1日19:00~ pic.twitter.com/bSmlXMwcqM
ツイートリンクをご覧いただければおわかりの通り、当日の動員が100人に満たなければ即解散というとてもシビアな現実が待ち受けています。もし、上掲の動画を見て少しでも気になったら12月30日Milkywayで生の彼女たちに会いに来て欲しいなという気持ちです。
超新体制を知っちゃおう! ドキワク!無料4都道府県ツアーfinal公演 2章第2話 『もう一度アンスリューム!!!!!!』 @Spotify O-WEST
10月を締めくくったのは、アンスリュームのツアーファイナル公演でした。この日に向けてメンバーみんな凄く頑張っている様子がTwitterの投稿からもうかがい知れていたので、高い期待感を持ってライブに臨みました。
結果、僕の期待値の高さを更に上回る素晴らしい仕上がりのライブを観ることができました。めっちゃ楽しかったです。
いいなと思ったら応援しよう!
