
【ライブメモ】『B.U.D vol.44』〜Beautiful unique Dream〜 in 渋谷Milkyway 2022.09.17
同じイベント内で行われたLogiNeoNの解散とUNDERBARのデビューを見に行ってきました。アイドルグループの終わりと誕生、1つの節目となるライブでした。
LogiNeoNのラストステージもUNDERBARのファーストステージも楽しく見させてもらいました。LogiNeoNとしては形式上解散ということではあったのですが、しんみりした雰囲気もあまりなくロジのメンバーらしく次のステージへと颯爽と駆け抜けていったなと頼もしくその姿を見送りました。
UNDERBARは諸事情により衣装が出来上がっていないというアクシデントがありつつも、メンバー5人でしっかりやり切った良いステージでした。
僕が今まで参加したLogiNeoNのライブのなかでは今日が動員一番多かったです。
ライブデータ

■日時 2022年9月17日土曜日
■会場 渋谷Milkyway
■時間 OPEN 10:00 / START 10:10
■料金 ・前売¥2,500 ・当日¥3,000
※それぞれ+1D
■公演 『B.U.D vol.44』〜Beautiful unique Dream〜
■出演 UNDERBAR/POMÜM/少女模型/IZANAGI/Re:INCARNATION/LogiNeoN/ねむりーぷ/KUJU/リルグラムズ
■その他 UNDERBAR(LogiNeoN)入場特典:写メ
ライブメモ
LogiNeoN
幾度も聞いたお馴染みのSEに合わせてステージに登場するメンバーを交互に眺めながら、もうこの衣装でステージに立つメンバーを観るのも最後かと思ったら少しだけ胸にこみ上げてくるものがあった。じじいになるにつれて涙腺がガバガバ気味になるの本当にどうにかしてほしい。
セットリストはカバー曲を取り去り、グループ初期~中期のセットリストが復刻したそんなLogiNeoNらしいセットリストだった。
2曲目の『虧月』は、しばらく封印されていた楽曲だっただけに先週に引き続き今日見納めが出来て良かったし、レアな楽曲枠に入っていて滅多にセトリに入らないからこそなのかやっぱりカッコいい曲だなとあらためて感じました。
持ち曲が多ければ多いほど、これは高確率でセトリに入る定番曲、これはワンマンや特別なときにしか演じないレア曲といったように意図的にセトリに入れる頻度に強弱をつけられるようになり、ファンとしても今日はワンマンだからレア曲がセトリに入るかな?とか、そういった楽しみが増えるし現場に通っていくうえでマンネリ化防止にもなる。なので新グループはどんどん楽曲増えていってくれたら嬉しい。
ラスト4曲目に『閃光ランナー』ではなく『Positive+Connect』をチョイスしたあたりに、新グループに繋いでいく想いが籠められていた気がしました。
MCではメンバー3人のいつもどおりの無軌道なトークが展開されていて、とても解散Liveとは思えない終始和やかな雰囲気で進行していきました。
2度3度時間が押していないかフロア後方のPA卓に確認を取るるうちゃんが面白かったです。
M0:SE
M1:閃光ランナー
M2:虧月
MC
M3:パラレリアル
M4:Positive+Connect
ENDMC
今日はありがたいことに最前列で観れたこともあって、メンバーの表情や汗の1つ1つまでよく見れたのが印象的でしたし、LogiNeoNの衣装って格好よくて可愛いなってステージ照明を浴びたそれの造形や発色の良さを眼の前で見ていて改めて感じました。
Milkywayのあのお立ち台に上がった時のフロアからの目線の高さと距離感の近さによる迫力がインパクトがやはり強かったです。
衣装については、デビューから1年が経過し色んな現場を乗り越え共に駆け抜けてきたいわば戦闘服。きっと最初の頃から比べれば色んな箇所にほつれやほころびもあるんだとおもいます。そういったLogiNeoNの歴史も引っくるめて、なお身にまとったメンバーを引き立てる鮮やかな衣装がとても印象的でした。
2O21O827 - 2O22O917
— 炎魔るう ちゃん 🔥 UNDERBAR (@UNDERBAR_Ruu) September 17, 2022
LogiNeoN 核新ノスタルちっく
あかいろ担当 紅葉るうちゃんでした🔥🔌 pic.twitter.com/8ZdJcKaHh7
ENDMCの最後でいつも「「以上、私たちLogiNeoNでした、ありがとうございました!」」と言いながら締めるのが通例なのですが、これを聞くのも見るのも今日がラスト。ここでしんみりした表情や名残惜しそうに後ろ髪を引かれる雰囲気じゃなくていつもどおりサ~っとメンバーが捌けていったのがLogiNeoNらしくて微笑ましかったです。
Milkyway オフ会‼️
— 鳴虫ゆら⚡️ (@UNDERBAR_Yura) September 17, 2022
ありがとでした◎
大好きなLogiNeoNが解散してしまい心に大きな穴が開きました
でもその穴をギューギューにできるくらいUNDERBARとして頑張っていくので見守ってくれたら嬉しいです。
まずは12.30のワンマンまで全力で挑みます https://t.co/YdBrvoQK7m
UNDERBAR
デビュー目前にしてすったもんだがあり、
【大切なお知らせ】 pic.twitter.com/yRECVZfYwy
— アンダーバー (@UNDERBAR__info) September 16, 2022
今日のお披露目も含め、衣装が仕上がってくるまではしばらくのあいだはUNDERBAR公式Tシャツでパフォーマンスをすることになっている。
まあこれはこれで、時間がたてばきっと笑い話にもなるし衣装が仕上がってきた時の楽しみをメンバーと一緒に共有できると思えばどうってことではないと思えます。思いたい!
さきほどのLogiNeoN解散ステージに引き続きUNDERBARのお披露目ステージも最前列で観ることができました。
初めて聞くSE(そりゃそう)でメンバーが次々とステージに登場。今までずっと3人がステージに揃ったタイミングで次曲のイントロに入るというリズム感が僕のなかで完全に出来上がってしまっていたので、更に2人ステージに登場することが新鮮で、5人に増えた実感をSEの時点で既に体感した。
いよいよ明日はデビューライブandオフ会!
— ひぐるま おりえ (@UNDERBAR_Orie) September 16, 2022
アンダーバーとして5人でステージに立つ初めての日。
早起きだから早く寝なきゃって思ってるんだけど、ドキドキして全然寝れなそう。。
明日お客さんいなかったらどうしようとか、歌詞とか振り間違えたらどうしようとか、、
でもまあ私はわたしなんで。 pic.twitter.com/atWhWv299d
1曲目『無慈悲的感情』は公式twitterで一番最初にティザーが公開された楽曲。重厚かつ疾走感もありそこにゴシックなエッセンスが足されたようなロックナンバー。
おりえさんのデスボイスやひさかちゃんの舌を噛みそうな早口ソロパートが個人的にお気に入り。パフォーマンスもカッコよくて、セトリのどの部分に入れてもハマりそうなオールマイティな楽曲。
✨UNDERBER new release✨
— アンダーバー (@UNDERBAR__info) September 6, 2022
『無慈悲的感情』
9.17 debut coming soon… pic.twitter.com/28RWX7D74t
2曲目『LogiNeoN(閃光ランナー)』、まさかUNDERBARでもLogiNeoN楽曲を引き続き見れるとは思ってい無かったのでイントロが流れた瞬間テンションが一気に上った。
MC1の時にゆらちゃんが楽曲名が『閃光ランナー』から『LogiNeoN』に変わったということを教えてくれた。
LogiNeoNだったんだという記憶や閃光ランナーに流れているイズムをこれからも残しておきたい、というメンバーの願いみたいなものをこの曲名変更に感じた。
それはそうと、歌割りも新たになり5人のフォーメーションで見る『LogiNeoN(閃光ランナー)』は必見。5人での指差しポーズの絵面は迫力があるしカッコいいに尽きる。
MC1では、各メンバーの自己紹介。おりえさんがいきなり自分の名前を間違えたり、ひさかちゃんはLogiNeoN時代水色だった担当色が緑色に変更になったことが明かされた。緑色をまとったひさかちゃんの衣装姿が待ち遠しい。
5人のメンバーからもこれまでの赤、水色、青の3色から、赤、青、緑、黄、紫の5色になり全体のカラーバランスもずいぶん良くなりました。
緑色担当🩲
— 金無 ひさか 【UNDERBAR】 (@UNDERBAR_Hisaka) September 17, 2022
金無 ひさか💸 pic.twitter.com/z4XOENOM7F
3曲目『パラレリアル』、これもLogiNeoNから引き継いでいるおなじみのナンバー。ただし、5人バージョンは一味違う。
『パラレリアル』は間奏部分のダンスで前列2人後列3人が前後で入れ替わる動作が入るんですが、この入れ替わる動作が僕すごい好きで、LogiNeoNの5人メンバー時代の動画でこの『パラレリアル』を見る度にカッコいいな~ってずっと思っていたんです。
その前後列が入れ替わる動作を今日目の前で生で見れたことがもしかしたら僕目線で一番感動したポイントかもしれません。
4曲目『大好きがすぎる。』、これはUNDERBARの新曲3曲のなかで今のところ一番好きな楽曲。鍵盤だけの旋律に合わせてソロパートから入るエモさや、歌詞の切なさなど今までのLogiNeoNには無かった今っぽい仕上がりの曲。
振り付けが可愛くて振りコピ勢の僕からしたらいち早く振りを真似したいところだけれども、ホーンセクションを全面に出しつつ良い意味でそれ以外のパートを薄くしているので各メンバーのボーカルをじっくり堪能できる楽曲でもある。
特にこの曲に関しては炎魔るうちゃんのボーカルが可愛くて好き。
✨UNDERBAR new release✨
— アンダーバー (@UNDERBAR__info) September 12, 2022
『大好きがすぎる。』
9.17 debut coming soon… pic.twitter.com/RfpElUM3xe
MC2では以下のような発表がメンバーにもサプライズでおこなわれた。
【重大発表】 pic.twitter.com/r1Eigl8yzN
— アンダーバー (@UNDERBAR__info) September 17, 2022
LogiNeoN時代からずっと待ち望んでいたデビューライブ以来のワンマンの決定はめちゃくちゃ嬉しいけれど、なかなかの賭けに出たなというのが正直なところです。このトピックスについては別記事で少し深掘りしていこうと考えています。
5曲目『Positive+Connect』も『LogiNeoN(閃光ランナー)』同様歌割りをやり直してUNDERBARの楽曲として引き継がれた。
歌詞のなかで”5つの色感じていたいんだ”というフレーズがあるのですが、ようやく5人になってしっくりきた感がある。
この楽曲はメンバー同士ももちろんなんだけれども、メンバーとファンを繋ぐ意味合いを含んだ曲だとも思うのでこれからも大事にしていきたい楽曲。
6曲目ラストを飾ったのはUNDERBARの新曲『F.O.G』でした。この楽曲もこれまでのLogiNeoNでは絶対に取り入れないであろう鍵盤ロックなナンバー。けれども、歌詞をよくよく聴いていくとLogiNeoNイズムをしっかりと残していて、未来への希望やそれに立ち向かう力強さを感じる楽曲に仕上がっている。
✨UNDERBAR new release✨
— アンダーバー (@UNDERBAR__info) September 11, 2022
『F.O.G』
9.17 debut coming soon… pic.twitter.com/lhKGA72wkJ
『F.O.G』を歌いきってステージが暗転した瞬間に、マイクには乗っていなかったですが、メンバーみんなが「「終わった・・・!」」という表情をその暗転したステージのシルエットから見て取れたのがとても印象的でした。本当に一気に肩の力が抜けたように、それまで張り詰めていた緊張感が抜けた瞬間だったように感じました。
デビューLIVE⇒オフ会
— 紫徒・アヤナミ《UNDERBAR》 (@UNDERBAR_Aynm) September 17, 2022
来ていただいた方ありがとうございました!!!!🥺
お披露目LIVEどうでしたか??💭
はじめましてして下さった方もありがとうございました!🙏
これから、
《UNDERBAR》《紫徒・アヤナミ》
よろしくお願いします!!! pic.twitter.com/FMAi2NrVRD
セットリスト
今日のセットリストにLogiNeoN時代の『虧月』が加わったとしてぜんぶで7曲。セットリストにもこれでだいぶバリエーションが出てくるのではないでしょうか。これで2マンや3マンでよくある40分尺にも曲被りなしで対応できます。
そして、来る12月30日のワンマンライブを迎えるにあたって、あと2曲ぐらいは新曲追加されているとベストなのかな~と思います。うん、そうですね。トータル8~9曲あれば、1時間尺のワンマン持ちこたえられますもんね。更なる新曲期待しちゃっていいのかな?
M0:SE
M1:無慈悲的感情
M2:LogiNeoN(閃光ランナー)
MC1
M3:パラレリアル
M4:大好きがすぎる。
MC2
M5:Positive+Connect
M6:F.O.G
ENDMC
さいごに
UNDERBARのみなさんデビュー本当におめでとうございます。
UNDERBARメンバー
緑色担当 金無ひさか (@UNDERBAR_Hisaka)
青色担当 鳴虫ゆら (@UNDERBAR_Yura)
赤色担当 炎魔るう (@UNDERBAR_Ruu)
紫色担当 紫徒・アヤナミ (@UNDERBAR_Aynm)
黄色担当 ひぐるまおりえ (@UNDERBAR_Orie)
お披露目ライブありがとうございました❕
— アンダーバー (@UNDERBAR__info) September 18, 2022
この5人でUNDERBAR活動して行きますので是非応援よろしくお願いします🥺✨️
そして2022.12.30に動員100人達成しないと『即解散』ワンマンライブがあります。
こちらの詳細もお待ちください! https://t.co/kiCYdI71er pic.twitter.com/U2ElMUb5S3
#LogiNeoN #UNDERBAR #地下アイドル #アイドル #ライブメモ
いいなと思ったら応援しよう!
