ニューヨークからボストンへ!小さなトラベルガイド
ニュージーランド在住で、今ニューヨークに旅行中のTacoです。
ニューヨークからボストンへの旅とホワイトクリスマスの体験
ニューヨーク旅行中、友人を訪ねてマサチューセッツ州のWestfordへ行き、クリスマスを一緒に過ごしました。ニューヨークでもホワイトクリスマスでしたが、ここはさらに雪が積もっていて、特別な雰囲気のホワイトクリスマスを楽しむことができました。
ボストンへのアクセス方法
ニューヨークからボストンまではいくつかの移動手段があります。アムトラック(電車)、バス、飛行機と選択肢は豊富で、それぞれに特徴があります。僕は、一番安いバスを選びました。
バスは数社が運営していて、ルートも異なります。料金はだいたい$30~で、所要時間は約4時間~。一方、電車(アムトラック)は$80~、飛行機だとさらに高額になりますが、移動時間は短縮されます。
こうした移動手段を比較して予約するなら便利なサイトがあります。僕も利用したのが、Wanderu。これを使えば、値段や時間を簡単に比べることができます。
ボストンでのグルメ
ボストンに着いて最初に向かったのはサウスステーション近くのJames Hook & Co。
ボストンと言えばクラムチャウダーとロブスターロールが有名です。
ボストンのクラムチャウダーはニューイングランドクラムチャウダーと言ってクリーム系、マンハッタンクラムチャウダーはトマト系と、2つのスタイルがありますが、僕はマンハッタンクラムチャウダーのほうが実は好みですが、ニュージーランドではほとんど目にしないので、久しぶりでとっても美味しかったです。
自然豊かなWestfordでのクリスマス
友人宅があるのはボストンから車で約1時間ちょっとのWestford。車がないと生活が難しそうなエリアですが、森や湖がたくさんある、静かで素敵な場所でした。ちょうど寒波が来ていたらしく、湖が凍っていて、近所の子どもたちがアイスホッケーをしている光景はとても微笑ましかったです。
また、この地域の特徴として、ニューハンプシャー州まで車で約30分という利便性があります。ニューハンプシャー州では買い物に消費税がかからないため、買い物にそこを利用するそうです。ちなみにニューヨークでは消費税は8.875%(衣服や靴は$110以下無税)なので、移住を考えるならこうした税制の違いも重要です。
大学都市ボストンの魅力
ボストンは世界でも有数の大学都市。MIT、ハーバード大学、ボストン大学といった名門大学が集まっています。実際ボストン周辺の大学に通う予定のニューヨークの友達もいます。
まとめ
ボストンやその周辺は、自然や歴史、学術が融合した魅力的な場所でした。天気が悪く、クリスマスで少し静かな印象もありましたが、その分、ゆったりとした時間を過ごせました。また、地域ごとの税金や生活スタイルの違いも興味深く、単なる観光以上に多くを学べる旅となりました。