現在のアマフレ大阪南港の7時からの8時間ブロックについて&アマフレ稼働後のUber Eats
お疲れ様です!こんばんは!
ここ最近は配達エリア固定に近いような具合で大阪市浪速区、西区、中央区の何処かが付いてくるような配達エリアになっております。
本日はスクショは撮りませんでしたが大阪西区の配達エリアのコースに当たりました。
西区は、実は言いますと私の過去の軽貨物の経験のお話しになりますが、デリバリープロバイダで稼働をしておりました時の担当コースでありました。
西区と言いますと西は境川という地域~東は江戸堀1や土佐堀1や、北堀江1や新町1と結構西区全体を見ますと広いのです。
その西区全体のデリバリープロバイダ時代に入ってくる朝の荷物の個数と言いますと1000個~多い時で1200~1300個のアマゾンの荷物が入ってきました。現在のアマゾンフレックスの荷物持出し個数は平均110~120個ですので約10台の8時間ブロックオファーでまかなえる計算です。
西区だけのお話しです!
私が勤めていたデリバリープロバイダの配達エリアは、現在のアマゾンフレックスではお馴染みのエリアです。
大阪市港区、西区、浪速区、阿倍野天王寺区。
この少ないエリアでセール時の忙しい期間に入ってくる全体の荷物個数はと言いますと約5000個近くセンターに入ってきます。これは夜中、朝方にトラックで輸送されてきまして、朝の6時過ぎから荷物の仕分けを始めてからの荷物個数です。
更に昼からの2便目の荷物も昼過ぎに入ってくるような感じで、本当にアマゾンの荷物と言いますのは、ひっきりなしに荷物が入ってきておりました。
ここからがアマゾンフレックスに繋がるお話しですが、正直申しますが、今までが楽だったと思いましたし、ここにきてアマゾンらしくなってきたなという印象となりました。
今のこのアマゾンフレックスについていけないと思われる方も多いと思います。TwitterやYouTubeの動画、私自身はYouTubeの動画投稿を現在しておりませんが、もしYouTubeの動画投稿をしたとしたならば、アマゾンの宅配はこういうものだと、アマゾンの本性が出てきたと伝えていると思います。
ちなみに、私がヤマトさんのECサイトの宅配をした際のお話しですがアマゾンの荷物の伝票が、全体配達完了数の3~4割を占めていました。
他メルカリさんや、ヤフオクさん、他のヤマトさんの通常荷物ももらっておりましたのですが、それでもアマゾンの配達完了が異様に多かった記憶があります。
それくらいヤマトさんとアマゾンさんの繋がりが強い結びつきがあるのだと思いました。事実、12時14時の時間指定が無くなったのはヤマトさんの働き方改革にあわせたアマゾンさんの妥協点だと思います。
アマゾンフレッシュでは12時14時の時間指定は過去にありました。自社の配送に関しては12時14時の時間指定も使うと言う事実ですね。
これは完全な自社配送&LIFEさんとの合致で出来ているのだと思います。
お話し戻しまして今現在の7:00からの8時間ブロックは荷物個数は落ち着いております。
本日も西区の配達エリアの担当となりましたが、104個の持出し個数で配達件数は85件。やや落ち着いてます!
ただ、ただですね!
14時~16時の時間指定が多いのですね。
この14時~16時の時間指定は7:00からの8時間ブロック、15:00終了に関して言いますと配達が出来て3件までだと14時~16時に関して思います。
大阪市内の交通事情などや、アマゾンフレックスの配達エリアのコースの広さを考えると14時~16時の件数が出てしまうと15:00までに荷物を返して15:00までに終われないと言う事実があります。
昨日のお話しですが、大阪市浪速区の元町付近から大阪市中央区の島ノ内の間で14時~16時の配達件数6件ありました。
内、2件が難波パークスビルと難波パークスの2件。
この2件だけで20分かかりました。
時間がかかるんです 笑
その他、4件回ってステーションに戻りました。ステーションに戻った時間15:45過ぎ...
45分のサービス残業です。未配も0
14時~16時にやられた結果です!
本日は14時~16時が3件でしたが、ステーションに戻った時間が14:50でしたので、3件位が精一杯だと思いました。荷物量持たすのもいいのですが、全ての方が同じ力量を持って同じ作業をこなせれるとは思いません!
アマゾンフレックスで今本当に苦戦している方は多いと思います。
私もその1人です!
今後もアマゾンフレックスを稼働していく、これから稼働していかれる方にはこういう辛さや厳しさがあるということをお伝えしたいと思いました。
今日明日で結論を出すつもりですが、アマゾンフレックスの今後もご報告出来たらと思います!
最後にアマゾンフレックス稼働後のUber Eats!
15:30過ぎから18:00程の稼働でしたが、14:00~17:00までの時間は本当にUber Eatsは鳴りにくい...&出前館はほぼ鳴らない!
しかし一部出前館の取り扱う店舗さんから15:00台でも鳴っていましたが現在は業務委託の配達員さんの増加や情報共有により取れていた15:00台のオファーも即取れない状況です。
ただ、Uber Eatsは裏切らないですね!鳴りづらい時間の稼働でも最低限の配達をさせてくれました!ピーク時間外で売り上げ取れたら満足です!
また明日あさってもアマゾンフレックス後にやりたいと考えました!
頑張ります!
それでは今回は以上となります。
ありがとうございます。