![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34632675/rectangle_large_type_2_8725f8b7adfa67b06c486bef959c8059.jpg?width=1200)
9/14 アマゾンフレックス10.5時間稼働状況
こんにちは、軽貨物運送ドライバー tacokyu です。
今日は朝8:00~15:00、18:00~21:30の計10.5時間の稼働をします。
今日は、まず朝の7時間稼働で持出しは74個ありました。なかなか多いなぁと。
エリアはあまり好きではない大阪市浪速区と言う事で、浪速区中央区といいますと大阪ミナミに位置する場所になるのでなかなか難しい配達エリアだと思っております。
ひとまず14~16時の時間指定が2個あるので72個は先ほど11:30位に一回り出来ました。
残念ながら不在持帰りが確定した荷物が2個ございます。それでも浪速区での配達エリアで不在2個で帰れたら結構上出来と私は思っております。
このエリアは昼からのオファーなんかで稼働しても本当に荷物落とせないと思われる地域で、朝の宅配ボックス確保や、お客さんが自宅から出る前までにどうにかして落とすような心構えでないと不在荷物で精神やられます。
というようなエリアです。
今日はまだ特別お伝えするようなドラマはありませんでした笑
14時までゆっくりしたいと思います。
それとですね、宅配ボックスの写真を撮りまして、種類をご紹介したいと思い、現在資料集めをしております。ある程度集まりましたらYouTubeにて発表したいと思います。宅配ボックスでの誤配防止方法なんかもご紹介したいと思います。
よろしくお願いします!