
レンタルWiFiサービスまとめ
こんにちは、たっきーです。
大容量通信を格安でできるレンタルWiFi。
自分が知ってるサービスの月額料金をまとめてみました。
ちなみに、初期事務手数料や送料など、月額料金以外にも各社で異なる部分はあるんですが、長く払い、最終的に支払いの大部分は月額料金になりますので、わかりやすさのため、月額料金のみの比較をしています。
Fuji WiFi
いわずとしれたレンタルWiFiサービスの人気の火付け役。
■データ容量と月額料金
無制限で6000円
200GBで4800円
100GBで3800円
50GBで3100円
25GBで2500円
■公式サイト
https://fuji-wifi.jp
sakura WiFi
■データ容量と月額料金
無制限で3680円
■公式サイト
https://www.sakura-wifi.com
Star WiFi
■データ容量と月額料金
無制限で3680円
■公式サイト
https://starwifi.jp/index.html
Nozomi WiFi
▪️データ容量の月額料金
無制限で4480円
200GBで3980円
100GBで3480円
▪️公式サイト
https://nozomi-wifi.net/
縛りなしWiFi
1日あたりの容量を制限しているのめずらしいプランがあります。
1月あたりの容量を制限しているプランでは、容量を超えたら残りの1ヶ月ずっと制限を受けることになりますが、1日あたりの制限プランでは、1日しか制限を受けないので、非常に使いやすい。
ただ、ここは、ソフトバンク回線になるのかWimax回線になるのか選べないところがデメリット。
▪️データ容量の月額料金
3GB/1日 or 10GB/3日で3300円[13ヶ月目以降は2800円]
▪️公式サイト
https://shibarinashi-wifi.jp/
モナWiFi
▪️データ容量と月額料金
50GBで3480円
▪️公式サイト
http://www.mona-wifi.com/
WiFiO
▪️データ容量と月額料金
無制限で3680円
▪️公式サイト
http://wifio.jp/
Famifi
珍しいWimaxのレンタルになります。
■データ容量と月額料金
3日の10GBで3980円
■公式サイト
https://www.famifi-shop.jp/smartphone/
iVideo
ここのレンタルWiFiは、安いのは安いんですが、とにかく、プランがわかりにくい。同じデータ通信容量でもレンタルするルーターの違いで料金が異なったり、ソフトバンク回線のLTEが使えるものと、AXGP回線(Wimax並みに室内ではつながらない)のみしか使えないものがあったりと。
きちんと理解した上で利用しましょう。
■データ容量と月額料金
100GB(501HW)で2900円
無制限(501HW)で3996円
100GB(601HW)で4000円
無制限(303ZT)で4000円
3日10GB(アドバンスモード)で3696円
3日10GB(au回線)で3696円
■公式サイト
https://www.ivideo.com.tw/japanese/new_web/jpwifi.aspiVideo
Chat WiFi
■データ容量と月額料金
容量無制限で3880円
■公式サイト
https://chat-wifi.com
新しく出てきたものについても追加していきます。
ではでは、たっきーでした。