![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59607466/rectangle_large_type_2_10411058709019a4528989850cad6810.png?width=1200)
興味の赴くままワクワクする方へ~今日は「ひざ」の日~
こんにちはー。
毎日の月の位置にリンクする「からだ場所」があります。
そのからだの場所の気持ちをお伝えしていきますね。
私、「ひざ」と申します。
古来、人が四足歩行から二足歩行に変化したときから
私の運命も性格も激変いたしました。
何せ今まで4本で支えていたものを
2本で支える直立歩行では
体重のかかる負担が全く変わります。
そこで私が全体の体重を分散させる役割を
仰せつかったわけです。
これを「分散のエネルギー」と
勝手に呼んでおります。
あっ。簡単に申しますと
「好奇心が旺盛」ということであります☆
また、時に私は
守備範囲が変わります。
「ひざ」を曲げる・・・というと
膝関節を曲げますが
「ひざまくら」の時は
前側の「太もも」さんを含めて
「ひざ」と呼ばれています。
こういう臨機応変さも私の長所かと自負しています。
そして何よりの苦手は「ひねる」ことです。
ひざの関節は「ひねる」という動作に対応できません。
なので決してひねくれることはありません。(笑)
皆さんの行きたい方向へ
からだをお運びするために
方向転換の時には足先さんのお手伝いを
しっかりさせていただいております。
今日は
自分の興味の赴くまま
わくわくすることやってみましょう。
すぐに飽きても大丈夫!
何せエネルギーが分散されるから
またすぐ次に興味の湧くものが現れます(笑)
ちなみに
からだ占い®(検索してね)では
上皇さま、皇太后さまとも「ひざ」でいらっしゃいます。
ついでにタッキー先生も(笑)
※実際の「からだの機能」と「感情」のフラクタル(自己相似形)
をあくまでタッキー先生の18万件の事例を通して
お話しています。人によってこの限りではありません。
そうかも・・・と思った方の気づきになれば幸いです。