あなたの経験が誰かの絆創膏になる~「いて座」新月~
12月1日、15時21分。「いて座」で新月を迎えます。いよいよ風の時代に入って、私たちの中には変革や改革の意識が強く芽生えています。が、すぐには、なかなか自分の理想のようにはいかないことも多いかもしれません。今回の新月は、自分に向きあい、自身へのプレッシャーやこころの傷を乗り越えた先に得られるものに意識を向けていきたいものです。
本日のホロスコープ
ポイント1:変革に対する強い思い
まず、「いて座」という大きな理想を掲げる星座で迎える新月であること。思いや外に見える意識を表すアセンダントには改革・変革の星「天王星」があり、自分の意思をしっかり持ち進んでいきたい気持ちであふれています。さらに、社会的な目的地であるMCに「冥王星」があることで、古い体制を壊し、新しいアイデアや価値観を取り入れて変容させていきたいという強い思いが表れています。
ポイント2:そんな思いに木星からのプレッシャーが!
そんな強い思いを持つ私たちの「太陽」「月」の対面に木星があります。
木星は「拡大・発展」を意味するのでその思いにもっともっととプレッシャーをかけてきます。ともすれば、自分で自分の理想に縛られてこころに傷を負いそうになることがあるかもしれません。もし、新しいことを始めて次のステップに進もうとしているのにうまくいかない・・・。そんなことがあったらそれは、この「木星」のプレッシャーのせいかもしれません。
ポイント3:土星が逃げることを許さない
さらに「太陽」「月」と「木星」の配置にどちらにも90度の厳しい角度で「土星」が関わっています。自分の理想に負けてしまった心の傷から逃げることを許してくれません。
なぜそんな風に感じるのか、そこに出された課題は何なのか、こころの痛みにしっかり向き合い、その課題をクリアすることであなたが成長することを望んでいるようです。
今回大事なことを教えてくれる木星も天王星も含め、多くの星々が逆行中です。大きな時代の変化に対して星たちも試行錯誤を続けながらそれでも前へ前へと進もうとしています。
私達も、様々行きつ戻りつしながら成長していくほかないのかもしれません。
うまくいかないことは成功へのエッセンス
時にはうまくいかないことや落ち込むこともあるかもしれません。けれど思いだしてみてください。今までだって、そんなことは何度もあったはず。そしてそんな時の苦労や失敗はのちのち、自分を成功へ導くためのエッセンスだったと思えること、たくさんありませんか?
きっとどんな人にもそんな経験はたくさんあるはず。失敗することで人のやさしさに触れたり、自分のこころが強くなったり、その分、人に共感して、あったかな気持ちで接してあげられようになったり。
今回、言語コミュニケーションを表す「ふたご座」に「木星」が滞在中です。ここから始まる体験を人に話していくことで、あなた自身も周りも豊かな人生の一こまを重ねていくことになっていくのだと思います。
YouTubeはこちら
からだ開運・鑑定ダイアリーの予約は12月2日から
毎年恒例のからだ開運ダイアリーですが、2025年度版から鑑定要素をしっかり盛り込み、昨年までの有料鑑定を網羅した内容にバージョンUPしました。
12月2日より申込開始です。今しばらくお待ちください。
今年も無料鑑定書ダウンロードできます!
毎年、恒例!!
27のからだちゃんの無料鑑定書ダウンロードもできちゃいます。
12月のイベント
13日開放日・金柑のシロップ漬けを作ろう!
既に大量の実をつけ始めた金柑の木。12月13日の開放日は「金柑のシロップ漬け」を皆で作ろうと思います。
時間:10時半から12時半。(その後、希望者はランチ1500円)場所:「桂月」京都市北区西賀茂(詳細は参加者に連絡)価格:5500円(開放日の参加費込み・非会員は当日1100円別途徴収) ※自分の漬けたシロップのおみやげ付きオプションで「写経」「ご先祖さまワーク」あります。各2200円~ドネーション。当日お申込みで大丈夫です。
13日は内覧だけの受付も承っております。
22日・少彦名神社お話会
2か月に1度の少彦名神社お話会。12月は年末に向けて恒例の1年に1度の正式参拝とおお祓いをさせていただきます。タッキー先生のお話と宮司様のお話もあります。
正式参拝:12時半~
お話会:13時半~参加費:1500円+お茶代500円(当日集めます)