
社会での能力を発揮するためには頑なな思考を手放して~「しし座」満月~
2月12日、22時53分。「しし座」で満月を迎えます。寒い寒いこの時期に熱い熱い「しし座」の満月。「しし座」には自己表現とか「太陽」のように輝くというキーワードがあります。
今回のホロスコープ

ポイント1:社会の中で自分らしく輝く
今回の満月は「社会」の中でその力を発揮するというエリアに存在しています。「しし座」の持つ自己表現・自らの力を社会の中でどう発揮するのかがメインテーマになりそうです。
ポイント2:「水星」がそれを助ける
対面にある「太陽」ももともと、自分の表現力ややりがいを発揮する惑星。
そこに今回は「知性」や「能力」を引き出す「水星」がそばに居て、あなたが自分の「価値観」や「能力」を発揮しやすいようにサポートしています。
ポイント3:今までとは違うやり方で!!
では、どんなやり方であなたは自分の能力ややりがいを発揮していくのでしょう?
それを示唆してくれているのが「天王星」です。もともと「天王星」は変革を表す星。「太陽」にも「月」にも90度の角度で今までと違うやり方でその能力を発揮するヒントを課題として与えてくれているのです。
ポイント4:柔軟な思考が功を奏する
今回太陽「みずがめ座」、月「しし座」、天王星「おうし座」とこの3つの惑星はすべて「不動宮」という動かない星座の上にあります。つまり頑固になってしまっている思考を柔軟に解き放つということが大事になりそうです。
では、なぜ柔軟に解き放つことが必要なんでしょう。それは今、世の中で起こっているテレビ局の問題や道路の陥没などの出来事とも関連付けるとわかりやすいと思います。YouTubeで語りますね。
YouTubeはこちら
ポイント5:「しなくちゃいけない」「ねばならない」を疑ってみる
これこそが頑固になっている今までの思考癖の見直しになっていきます。
なぜ、世の中にこんなことが起こっているのか、宇宙は私たちになにを促しているのかを知って、まわりに起こる出来事に一喜一憂せずに自分に集中して磨いていくことが大切になりそうです。
運は自分で運ぶもの
からだ開運・鑑定ダイアリー☆彡ダイアリーに鑑定要素も入って
バージョンUPしています!
画像をクリックしてね♡
