【激アツポイント】和歌山市内のシーバスはどこで釣れる?【82選もあります】
どうも太刀魚じんです!
今回は
僕のシーバス釣りポイントの探し方
を共有していきます。
【この記事を読んでわかること】
・和歌山市内のシーバス釣りで代表的な河川(無料)
・和歌山市でシーバスのポイントを探す方法(無料)
・和歌山市内のシーバスポイント82選(有料)
マジでどうでもいい人にはどうでもいい事なんですが
「忙しくてポイント探す時間なんて無えー」って方向けに
一番最後に僕の実績ポイント82選を
有名ルアー1個買うより安い価格で公開しています。
ご興味あれば良ければチェックしてみてください。
【和歌山市内は最強クラスのシーバス釣り環境】
「え?じぶん、太刀魚だけちゃうの?」
そうなんです。
わたくし、こんな名前をしていますが
普段はシーバス釣りもしているんです。
実は、和歌山市内ってシーバス釣りをするにはもってこいの場所なんですよね。
というのも、それには和歌山市内の自然環境が大きく関係しているんです。
【理由は和歌山市内にある大規模河川】
和歌山市内には郊外・市街ともに幾つもの河川が流入しています。
いちばん大きな紀の川には多数の支流が連なっており、シーバスの激アツポイントとなっています。
【和歌山市でシーバスが釣れる河川】
和歌山市内のシーバス釣りで代表的な河川は
①紀の川②和田川③和歌川④土入川
です。
これらの河川は他の支流と合流し、フィッシュイーターにとって格好の餌場がいくつも存在するという非常に恵まれた環境を形成しています。
【支流が多い=シーバスのポイントも多く存在】
支流が多いということは、川の合流地点、流れ込み、水門、橋脚といった場所が多く存在するということです。
これはシーバス釣りをするにはとても恵まれている環境なんですよね。
【シーバスが釣れる激アツポイントの探し方】
【Googleマップとストリートビューで探そう】
では早速、
僕のシーバスポイントの探し方をご紹介します。
①まずはGoogleマップで水門・流れ込み・橋・川の合流地点を見つけましょう
⚫水門・流れ込みは、その流れがあたる対岸にもシーバスが付くので要チェックです。
⚫流れ込みや水門周辺は地形変化している場所が多いので、そこにもシーバスは付きます。
なので、たとえピンポイントに流れ込みや水門を狙えそうにない場所であっても、その周囲にルアーを通せそうな場所が確認出来れば要チェックです。
②次にストリートビューに切り替え、色々な角度からポイントを観察し、足場や周辺状況、釣り禁止看板の有無などを見ます
⚫ストリートビューに映っていない所は現地に行って確認するしかないです
③実際に現地で釣行。
小魚の存在や水質、周辺環境を観察。
⚫駐車場の有無(快適な釣りには結構重要)
⚫小魚の種類、大きさ
⚫水の濁り
⚫地形の変化(急に深くなるところは無いか、ストラクチャーの有無、川幅が急に狭くor広くなっているところ、水草の有無、マップでは見えなかった流れ込みや水門はないか)
⚫流れの変化(流れが急に遅くなっている場所or急に速くなっている場所。橋脚付近は流れの変化が生じやすい)
⚫街灯の有無(街灯には餌となる小魚が集まりやすい)
⚫好条件が揃うほどシーバスが釣れる可能性は高くなる。
【水門+街灯+橋脚 >>> 水門+街灯 >> 水門単体 】といったように、
好条件が複数絡むポイントほど釣れる可能性は高くなります。
Googleマップでこういった好条件が複数揃っているポイントを見つけた時は特別にマークしておきましょう。
【場所選びのコツ―潮汐を読む―】
意外と知らない人も多いのですが、海に近い河川は潮の満ち干きの影響をモロに受けます。
満潮になると海水が川へ逆流してきて川の水位が一気に上がるんです。
シーバスはその時に上流まで遡上してきて餌となる魚を食べています。
逆に干潮になると海から遠い河川は地面が見えて歩けるぐらいまで水位が下がるところもあるんです。
そんなところにいるとシーバスも生きていられないため、海の近くへ戻ります。
つまり、河口やその近くの水門、流れ込みですね。
こんなふうに潮の満ち干きを見て、河口付近で釣りをするのか、市街河川で釣りをするのかポイントを絞っていきましょう。
【潮の満ち干きは簡単に確認できる】
潮の満ち干きを見るには潮汐アプリを使用しましょう。
いまは便利な物が沢山ありますよ。
僕も釣行前は必ずアプリやサイトで潮汐を確認してからポイントを選んで出発するようにしています。
いかがでしたか?
この記事を読んで少しでもシーバスポイント探しのお役に立てたのであれば幸いです。
僕はこのようにしてシーバスの釣れるポイントを開拓してきました。
【ポイントを探すのはほんとに大変です】
ポイントを探すのは楽しくもありましたが時間もかかりほんとに大変でした。
しかし、そうした過程があるからこそ、自分の見つけたポイントでシーバスが釣れた時は大きさに関係なくほんとに感動するものなんですよね。
でもまだポイント開拓が進んでいない当時の僕は「激アツのシーバスポイント、誰か教えてくれないかなあ」と、よく考えたものでした。
【ポイントを探す時間がない人のために】
上記のように探検・冒険しながらポイント探しをするも釣りの醍醐味のひとつです。
でも、時間や労力が割けないという方も必ずいますよね。
そんなポイント探しの時間を節約したい人のために僕が探したシーバス実績ポイントを有料記事にてお教えします。
【和歌山市内のシーバスポイント82選】
和歌山市内で僕が見つけた実績ポイント82箇所をGoogleマップのマイマップ共有にて公開します。
Googleマップにポイントが表示され、一目でポイントがわかるようになります。
マゴチ・チヌ(キビレ)が釣れたポイントもあります。
「シーバス釣りは好きだけど忙しくてポイントを探す時間が無い」という方、
大体ルアー1個分でその時間を節約できると思って、是非ご購読下さい
↓↓↓ここから有料↓↓↓
ここから先は
¥ 999
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?