![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84364047/rectangle_large_type_2_bf374ea78971972aa53025c0ef1d1ad7.jpeg?width=1200)
【業務効率改善】あなたの椅子は快適ですか?~ゲーミングチェア・オススメ編~
会社を辞め北海道に移住した後は、日に1つ以上のなにかを改善をしているであろうタチサラです。
#カイゼン大好き
さて、そんな私ですが最近カイゼンした中でめちゃくちゃ良かったものがあるので本日は私のカイゼンのご紹介です。
この内容は、
・在宅業務が多い方
・現在の椅子に不満がある方
・家で椅子に座る時間が長い方
・椅子を買おうか迷っている方
・ゲーミングチェアに興味のある方
に参考になる記事です。お楽しみください。
![](https://assets.st-note.com/img/1660033671015-yQ0oH9IVXk.jpg?width=1200)
まず、私タチサラは以下のゲーミングチェアを買いました。
結果、めちゃくちゃ快適です!!!
正直今までの椅子が、
・20年選手
・クッションが良くない
・背もたれの角度が良くない
・ローラーの調子が悪い
と、めちゃくちゃダメな椅子でした。
それと比較したらいかんでしょと思うかもしれませんが、それ以上に最近の「ゲーミングチェアは質・コスパがいい!」というのが分かりました。
ゲーミングチェアというと、5万円超~10万円というものもよくありますが、2万円くらいのゲーミングチェアをオススメします。
激的に座り心地が良くなります!!!
なお、私が注文したものは組み立てに30分くらいかかりましたが、ねじは使用するところにしめられている状態だったので、何をどこに使うかなどは、ほぼ迷わず、めちゃくちゃ簡単に組み立てできました。
男性なら一人で全く問題なく組み立てられますし、女性でも少し重いものを持てる方なら一人でもOKです。
ご参考までに私の組み立て後のゲーミングチェアのご紹介。
![](https://assets.st-note.com/img/1660044586888-zKsQGrHlWT.jpg?width=1200)
カーペットの色と同系色のゲーミングチェアです。材質はレザーではなく布系で、暑くても全然快適です。
初めは、少し段ボールの中の匂いがしましたが、1日たてば無臭になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1660044690735-BxM6Bh6Ad2.jpg?width=1200)
肘おきも高さ調節可能。そして、高さはもちろん、背もたれの角度も自由自在。
![](https://assets.st-note.com/img/1660044725875-fNafz059n5.jpg?width=1200)
足を延ばしてリクライニングの体勢です。正直いらないかな~と思ってたのですが、意外にこれが便利でした。
仕事に疲れたときに、タブレットで本を読む、少し目を閉じて休憩をするなど、最高の座り心地の椅子の上で完結します。
![](https://assets.st-note.com/img/1660044789422-n5hMn6p9YG.jpg?width=1200)
なお、腰部分のクッションには、USB充電でバイブレーション機能により疲れを癒すみたいな機能がありましたが、正直これはおまけ程度です。
試しに使ってみましたが、今後はつかうかわかりません(笑)
いかがだったでしょうか?
正直、これは座ってみないとわからない気がしますが、私は2万円台でこれをかえるなら、もっともっと前に買っておくべきだったと思います。
もし、今使われている椅子に不満のある人は、高くない休めのゲーミングチェアを検討してみてはいかがでしょう?
![](https://assets.st-note.com/img/1660044934315-UxPicuKSHI.jpg?width=1200)
最後までお付き合い頂き有難うございました。本日の記事がもしよければスキ・フォロー・オススメして頂けると嬉しいです。
本日もコツコツやっていきましょう。
それじゃぁ、また明日!
立ち上がれサラリーマン
タチサラ
いいなと思ったら応援しよう!
![タチサラ🔥 サラリーマン研究所 🔥](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85366419/profile_3c025d04981e1100ce6ff1a6b7350c61.jpg?width=600&crop=1:1,smart)