【サラリーマンのすゝめ】非常識な成功への近道!
この記事は、無料で最後まで読むことができます。
私タチサラは、2020年3月3日よりnoteの世界で活動をはじめ、毎日投稿を続けているクリエーターです。
1年以上毎日更新をしながら、noteでは色々な活動をしてきました。
・記事執筆になれるということ
・マガジンを作って運用してみること
・継続して記事を投稿すること
・PV、スキを増やす行動をしてみること
・フォロワーを増やす行動をしてみること
・有料記事を販売すること
などなどです。
この【サラリーマンのすゝめ】というのものは、また新しい挑戦でタチサラが発行する『定期購読マガジン』になります。
そこで、本記事は【サラリーマンのすゝめ】という定期購読マガジンがどういったものなのかをご紹介させて頂きます。
1.タチサラってだれ?
まずは、初めて私の記事に来ていただいた方のためにも少しだけ自己紹介をさせて頂きます。
サムネイルに『1000万人に1人のサラリーマン』などと、いきなりマウントを取るような書きっぷりですが、そんなことをしたいのではなく、
何の変哲のないサラリーマンでも、『コツコツ・ぶれない心をもって継続』していれば、このくらいの高みまでこれます!ということを伝えたくてこういった表現にしています。
なぜ1000万人に1人か?というのは、
<1000万人に1人の理由>
1.サラリーマンとしての稼ぎ
(日本のトップ1%、100人に1人)
2.海外在住者(シンガポール在)
(日本のトップ1%、100人に1人)
3.noteフォロワー日本ランカー
(日本のトップ0.1%、1000人に1人)
という1~3の掛け合わせで1000万人に1人のサラリーマンというキャッチフレーズで情報発信しています。
1000万人に1人の詳細は以下の記事にまとめています。どのくらいの年収なのかなどもわかりますので、気になる方は要チェック!
2.定期購読マガジンを始める理由
そんな私タチサラが、恐れ多くもなぜ定期購読マガジンを始めようと思ったのかという理由ですが、それの理由はただ一つです。
大きな声では言えないが、
もっと伝えたい情報がたくさんある!
サラリーマンを「アクティブに長年やっている」と、色々な形で見えてくる、「普通では知りえない情報」がたくさん見えてきます。
私は、日本人であればだれでも知っている1部上場企業に入っていて、そこから海外駐在をしてシンガポールに来ています。
自分は同期の中でも最速で主任になりましたし、自分のやりたいことの部署にも自分が望んだように異動しました。しかもあとくされなくです。
これは、タチサラ本人が東大出身とかの高スペックじゃないか?など思われるかもしれませんが、そんなことは一切なく、センター試験はボロボロで、第一希望の大学はそもそも2次試験までいけていません。
記事執筆時点の自分の大学の偏差値は40もありませんでした。
そんなタチサラが、
・サラリーマン人生で自分のやりたいことをやり
・日々楽しく生きている
理由には、繰り返しになりますが、たくさんの大きな声では言えない事情やコツなどがあるのです。
そういった情報をうまくまとめて、シリーズ化して発信したいと考えていて、その表現の形が、この定期購読マガジン【サラリーマンのすゝめ】になります。
3.【サラリーマンのすゝめ】の概要
ではこの【サラリーマンのすゝめ】の概要に関してです。
【サラリーマンのすゝめ発行に関して】
✅更新頻度:不定期更新
✅値段:780円/月
※更新頻度を変更しました
私は、この記事執筆時点(2021年3月11日)でnoteは373日更新しており、毎日更新は1000日間継続する予定です。
上述の通りnoteを投稿するのは、すでに習慣化できているので、プラスαで週に1回の
・ディープで普通には耳にできないような経験談
・Google先生からは教えてもらえない話
などを、惜しみなく提供していく内容となっています。
また、値段に関しても『ビッグマックセットとハンバーガー1個という値段』で様々なノウハウを習得できます。
タチサラnoteをご愛読して頂いている人は、何度も耳にしているキーワードかもしれませんが、基本的に私が情報発信をするときには、
『徹底的に読者様視点になる!』
というのがタチサラのポリシーです。
やはりここまでのフォロワー様が増えた理由としては、このポリシーを大前提にして
・サラリーマンながら経験してきたこと
・失敗しながら継続だけして成し遂げたこと
・海外に住んでいる非日常を発信していること
等があると思います。
それらをもっと深堀していき、今まで語ってこなかったような、
・サラリーマンが人より早く昇進する方法
・役職なしサラリーマンが人事に影響を与える方法
・副業なしサラリーマンが簡単に〇千万円増やした究極の資産増加法
・TOEIC400点サラリーマンが海外で英語で仕事をできるようになった(秘)勉強法
などですが、サラリーマンにとって、もしくは働く人にとって後悔させない情報を発信していきます。
・サラリーマン生活を楽しく充実させたい
・サラリーマン生活で出世していきたい
・お金に困った生活をしたくない
・海外に興味がある
そんな方は、定期購読をご検討ください。
4.定期購読マガジンの収録記事一覧
定期購読マガジンの記事一覧は以下のリンクから確認できます。
個別の有料記事としてもかなり売れた記事なども入っていますので、定期購読マガジンのほうがお買い得です。
また、定期購読頂いた方には、定期購読特典として、ご不明点や、タチサラへの質問事項などがあれば、鋭意対応いたします。
毎週金曜日は、楽しみにしていただければ幸いです。
また、明日お会いしましょう!
~タチサラ~
ここから先は
【サラリーマンのすゝめ】非常識な成功への近道
この情報をあと5年早く知っていれば・・・そんな経験はありませんか?そんな失敗・後悔を沢山したサラリーマン生活10数年『1000万人に1人の…
サポート、スキ、フォロー、一つでもしていただけると今後の活動の励みになります!