
【Happy Birthday Singapore】シンガポール独立記念日の都市伝説とは?!
シンガポールは毎年8月9日は独立記念日という形で「ナショナルデー」という休日になります。
今年は、1965年マレーシアから独立した56周年記念のナショナルデーでした。
日本の建国記念日とは全然違って、シンガポールのナショナルデーは非常に豪華で色々なイベントがあります。
中でもそのイベントはナショナルデーパレードというマリーナベイサンズの前にあるイベント会場で、大統領や首相、軍によるイベントや沢山の音楽イベント、花火などで盛り上げられます。
なお、そのイベント会場のすぐ隣の5つ星の「マンダリンオリエンタルホテル」では56周年記念を祝うために、ホテルの窓で56という文字を作っていました。
このためにホテルを休みにしてわざわざ照明で数字を作ったんだと思います。さすがシンガポール!
なお今年は、8月9日はコロナウイルスの影響でロックダウン中だったので、ナショナルデーパレードは21日に実施されました。
以下の写真は、その際のイベントのフィナーレでの花火の写真です。
このナショナルデーにまつわる『面白い都市伝説』をご紹介します。
シンガポールのナショナルデーはいつも晴れます。
タチサラがこちらにきて4年目ですが4回ともすべて晴れています。今年のナショナルデーパレード当日はこんな素敵な夕暮れでした。
最高に素敵な景色ですよね!
なおナショナルデーの前後の日は、必ず雨が降ると言われています。
もちろん今年の場合ナショナルデーパレードのイベントがあった「21日の前日と翌日は例年の通り雨」が降っています・・・
これは『シンガポール政府は天候をコントロールするすべを持っている』、国で一番大事な独立記念日は絶対に雨を降らせず実施される!という素敵な都市伝説です。
シンガポール屈指の
頭脳集団による
雨のコントール!
国の大事なイベントは気候にも邪魔をさせないぞ!というような都市伝説は、真実はどうであれタチサラはロマンがあって大好きです(笑)
シンガポール!
56歳の誕生日おめでとう♪
最後までお付き合い頂き有難うございました。
本日もコツコツやっていきましょう。
それじゃぁ、また明日!
いいなと思ったら応援しよう!
