【英会話の秘訣】2ヶ月ぶりくらいに英会話してわかったこと
TOEICで900点取るぞ!と15年思い続けたのに、サラッとその執着をやめるタチサラです。
#逃げたのではなく辞める選択
私タチサラはシンガポールに5年ほど住んでいましたが、会社をやめ今は北海道の超田舎暮らしをしています。
シンガポールに住んでいた時は、もちろん仕事で英語を使っていましたが、田舎に帰ると英語はもちろん全く使いません。
そんな自分ですが、先日久しぶりにシンガポールの友達と電話で話をすることになり話してみました。
タチサラは、大学偏差値が37といういい感じの低偏差値人間です。シンガポールにいて毎日英語を使っていた時とは違い、2カ月も英語を聞かず使わずで大丈夫なのかな?と思いました。
が、根はポジティブな自分は、まぁ話せないのも新しい発見だし「多分大丈夫だろう」と思って電話をしてみました。
結果は・・・・
なんなく会話を楽しむことができました!
ちなみに、英会話をしている人にお伝えしたい英会話力アップの秘訣も教えちゃいます。
実は、それはすでにお伝えしたことなんです。なんだかわかりますか?
英会話の秘訣は、
『たぶん大丈夫だろう』
と思い込むことです。
「自分の英語で多分通じるであろう」と思い込むのです。自分の文法ってあってるのかな?なんてかんがえちゃだめです。
これができる人は、本当に英会話ができますし、もっともっとできるようになっていきます。
では、なぜこの思い込みだけで英会話ができるようになるのか?
それが気なる人は、タチサラをフォローして明日6時にアップされる記事をお楽しみくださいね。
#もったいぶるな!!!
最後までお付き合い頂き有難うございました。本日の記事がもしよければスキ・フォロー・オススメして頂けると嬉しいです。
本日もコツコツやっていきましょう。
それじゃぁ、また明日!
立ち上がれサラリーマン
タチサラ