![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84332668/rectangle_large_type_2_6ea3a170c5b6b5a310a39d8eb01cacf9.jpeg?width=1200)
【note考察】旅行系の記事のニーズについて考える
また、コロナの猛威で外に出歩きずらい状況になってきましたね。
#コロナに負けるな
そんな、コロナのせいで行動が制限される最近のご時世ですが、そんな時だからこそ、noteクリエーターとして「旅行系の記事のニーズ」という内容をトピックにして考察してみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1660031431310-6CMCyrYmdL.jpg?width=1200)
さっそくですが、私の結論です!
noteでは
「旅行系記事は一定のニーズがある」
というものです。
そのように結論付けた理由ですが、noteの運営さんが気づかせてくれました。
私が九州旅行で記載していた記事が2週間連続でが「特スキ」を頂いたのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1660031600852-hTN6ygbATv.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659994316432-GcwUrba6UN.png?width=1200)
ちなみに私が「特スキ」と呼んでいるこのシステムは、自分が投稿した記事が、あるハッシュタグで「特にスキを集めた記事」になると翌週月曜日にnote運営さんが上記のようなポップアップでほめてくれるものです。
私は、今ではありがたいことにフォロワーが6000人以上いるので、記事が好評だったときにはこの「特スキ」を頂くことが多いです。
大事なのは「記事が好評だったとき」です。
同じように記事を書いていても、記事が好評じゃない時の月曜日はフォロワー6000人いても「特スキ」はもらえません。
つまり!私の結論は、
コロナで旅行に行けない今のご時世だからこそ、旅行系の記事に興味のある人が多い!
というものです。
我々クリエーターも、やっぱり褒められると嬉しいし、スキとかPVも多いほうが嬉しいですよね♪
もし、何の記事を書こうかな~など考えていらっしゃる方がいれば「旅行系の記事」を書くとPV・スキが多くなるかもしれませんよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1660032483150-2GDIrYHhch.jpg?width=1200)
最後までお付き合い頂き有難うございました。本日の記事がもしよければスキ・フォロー・オススメして頂けると嬉しいです。
本日もコツコツやっていきましょう。
それじゃぁ、また明日!
立ち上がれサラリーマン
タチサラ
いいなと思ったら応援しよう!
![タチサラ🔥 サラリーマン研究所 🔥](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85366419/profile_3c025d04981e1100ce6ff1a6b7350c61.jpg?width=600&crop=1:1,smart)