![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89652797/rectangle_large_type_2_77037bf4267a6dc45f8311ec2c27975d.jpeg?width=1200)
「アレ」の月を集めた本
こんにちは!タチマチシコウ委員会のソウシです!
今日も元気に図書空間2.0で本たちに囲まれて過ごしております!
図書空間2.0には小説やビジネス本、サブカル的な本や絵本など、幅広いジャンルの本があります。
その中に、先日もご紹介した「ZINE」の類に入る本も多く出展してもらっています。俗にいう「自費出版本」とか「リトルプレス」などのようなものです。(※明確な線引きがよくわからないので、ここでは便宜上「ZINE」=自費出版本、リトルプレスとしたいと思います。明確な定義をご存じの方はこっそり教えてください!)
ZINEはとてもユニークでニッチなテーマを取り上げたものがほとんどです。
その中のひとつが
『アレの月』
![](https://assets.st-note.com/img/1666579251136-MLJSHkQQAy.jpg?width=1200)
表紙の満月のようなもの。
どこかのお土産にありますよね、「〇〇の月」と名のついたおまんじゅうが。
そしてこの本、全国の「アレの月」と同じような容姿のおまんじゅうを集めたものなのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1666579680537-2PjxFnRLov.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666579690495-Nbfmv8jweg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666579700528-Yg4oi291qK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666579710310-oj0AcwJPD1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666579735764-MMZEE7b9oZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666579763064-MhZ48jZht1.jpg?width=1200)
こんなテーマの本、自費出版でしか出せなさそうだなぁと思うも、とてもニッチで興味があります。
むしろここに載ってるおまんじゅうをもとめて各地に行っちゃう人だって出てきそう。
こういうニッチなZINEを数多く置いていますので、息抜きにさらっとめくるのでもいいし、何人かで来てめくって冷やかすのでもOKです。
今日も図書空間2.0でお待ちしています!
#図書空間2 .0 #図書空間 #図書シェア #シェア型 #自費出版本 #ZINE #ジン
#アレの月 #リトルプレス