
結束革命!「小型結束機しめしめ」を販売する仁礼工業株式会社さんに行ってきました!
立川発!プラスチックの可能性を広げる仁礼工業株式会社さんを取材
立川市一番町に本社を構える仁礼工業株式会社。
プラスチック押出成形をコア技術とし、その技術力を活かしたオリジナル製品「しめしめ」と「ふしぎテープ」が、私たちの生活を支えている。
今回は、その歴史と技術、そしてユニークな製品について深堀りするため、取材に行ってきました!

60年以上の歴史が育んだ確かな技術力
仁礼工業は、1961年の創業以来、プラスチック押出成形一筋に歩んできた老舗企業である。
押出成形とは、プラスチックを高温で溶かし、金型を通して連続的に製品形状に成形する技術。
同社は、この技術を極め、自動車部品から医療用チューブまで、多岐にわたる製品を世に送り出している。

オリジナル製品が拓く新たな可能性
押出成形の技術を基盤に、仁礼工業は独自の視点で新たな製品開発にも取り組んでいる。その代表的なものが、小型結束機「しめしめ」と、自着性結束テープの「ふしぎテープ」だ。
実は今回、弊社がリサーチしていたところ、代表がこのネーミングに惹かれ、取材を申し込んだのがきっかけ。
オリジナル製品誕生以降、営業から宣伝広報まで担当する髙橋様にお話しいただきました!

小型結束機「しめしめ」
「しめしめ」は、誰でも簡単に使える手動タイプの小型結束機として、約40年前の発売以降、プロの作業者からDIY愛好家まで幅広い層から支持されている。
新聞・雑誌類を束ねる時、ビニール紐などを使う人が多いと思いますが、締めたつもりでも緩みがあって、うまくいかないことがあると思います。
でもこの「しめしめ」なら大丈夫!
引き締めレバーを握ればドンドン締まります。
しかも、片手で操作・引き締めができるので簡単らくらく!

しめしめの誕生は「弊社の押出成形技術を応用し、フリーサイズで無駄なく結束できるハ ンディタイプの結束機 (結束バンド) を作ってみよう」というのがきっかけ。
広い PR のためギフトショーに出展したところ、企業からの引き合いが多数あり、その後機械工具、 包装資材等の産業ルート、通販にも販路を広げていった。
しめしめはグッドデザイン賞を受賞しており、名実ともに大ヒット製品となった。

この使いやすさは、長年の研究開発の賜物だろう。
自着性結束テープ「ふしぎテープ」
「ふしぎテープ」は、テープ同士は接着するが、他の物には接着しない。
本当に"ふしぎ"で画期的な製品だ。
テープで結束しようとした時に他のものに張り付いてイライラしたことがある人も多いのではないでしょうか。
半信半疑で実際に触れさせてもらうと、テープ同士の部分はがっちりと接着し、引っ張っても外れなかった。
光ファイバの結束など産業向け用途のほか、テレビ通販でも取り上げられ大好評。
引っ越しなどの荷造りや大掃除など、これからの時期に大活躍することは間違いないでしょう。

立川から世界へ、技術で社会に貢献
仁礼工業さんは、立川という地に根差しつつ、グローバルな視点を持って事業を展開している。
同社の製品は、国内だけでなく海外でも高い評価を得ており、その技術力は世界からも注目されている。
担当の髙橋さんは、「今後、様々な分野で私たちの技術が、人々の生活をより豊かに、そして便利にすることに貢献したい」と語る。
同社の挑戦は、今後も私たちの生活を彩り続けるだろう。
このブロジェクトに参加している立川市関連企業
👉仁礼工業株式会社(合成樹脂製品の製造及び販売)
👉エーウイング(ホームページ制作)