見出し画像

年末年始の過ごし方

今年2024年も残りわずかになりましたね。
とは言っても、私的には、新年は2025年の2月3日なのですが。

皆さまの2024年はどんな一年だったでしょうか?
私は鑑定士として、新しい試みに挑戦し、たくさんのお客様に直接出会わせていただき、とても学びになった一年でした。
深く感謝しております。🙏

来年は今年得た経験を土台に、もっと分かりやすく、皆さまが思い描く「幸せ」や「成功」の実現のお手伝いができたらと思います。

「幸せになること」と「成功すること」は、まったく違います。

またご自身の力を呼び覚ます「メンタル力」も、「ノート」という手法を使いますが、実はもっともっと立体的な構造なので、より具体的にお伝えできたらと考えています。

その前に、今年一年の締めくくりの風水をお知らせさせていただきますね!

皆さまのお宅の宗教の慣習がありましたら、その通りにされてください。
特にない場合は、今年は12月29日までに、すべて終わらせるといいです。

◎大掃除
◎お墓参り
◎神棚のお札の交換
◎新月前の窓拭き
◎しめ縄や松飾りなど
玄関の松飾りなどは、10歳以上の男子がいらっしゃるお家は、男性にやってもらいましょう。
女性のみのお宅は、女性で構いません。(男尊女卑など差別的な意味ではありません)
◎一年の疲れを次の年に持ち越さないよう、ゆっくりお風呂タイムをとってください。
湯船にお塩を入れ、ローソクやアロマキャンドルなどを焚いて、ゆっくり湯船に浸かってください。
お塩や炎には、浄化の力があります。
◎名刺の整理、スマホの中の写真や、もう会わない方の連絡先なども整理しましょう。

大晦日31日と元旦1日は、火や水をあまり使わずに、ご家族でゆったりのんびりお過ごしください。
この日、バタバタ動き回ると、2025年がバタバタになってしまいますので、お気をつけくださいね。


2025年は、今年以上に様々なことが動き出すと予想されますので、まずはご自身がどうありたいのか、
ご自分の人生に、どんな体験をさせてあげたいのかを、具体的に書き出してみてください。
12月31日新月です)

いつもご自分のことより、ご家族を優先されているかもしれません。
しかし今年同様、来年も「自分ファーストです!」

「誰かのために」というのは美しい姿勢だとは思いますが、自己犠牲だけでは、もう誰も救うことはできない時代に変化しているからです。
努力、根性の時代とは訣別です!

これからはまず「私」が主人公であること。
そして、私らしさにバツをつけない「ありのままの私」が集まり、小さくてもコミュニティを作ることで助け合い、より強くしなやかな生き方を選べる時代の到来です!

母親という役割、娘という役割、妻という役割、職場での立場、ママ友たちとの関係などなど、
一度、ご自身が背負っている「役割」を脱ぎ捨ててみましょう!

2025年、私は私にどんな体験をプレゼントするのかを、
ぜひ年末から新年に考えてみてください。
必ずそれは実現します!

では、良いお年をお迎えください。
今年一年、ありがとうございました。🙇‍♀️



✳︎公式LINEにお友達登録していただくと、風水、メンタル、今月の暦など、お知らせが届くようになっています。
こちらでも様々な情報をお知らせしてますので、ご活用ください。


Instagram では、週2回朝ライブもしています。(承認制)
こちらでは、もう少し詳しくお話しています。(1月前半はお休みします)

いいなと思ったら応援しよう!