
切手COL[ナシンネウラ・タワー]
フィンランド/1971年発行/展望台、プラネタリウム、星座
描かれているのは1971年フィンランドのタンペレにできた展望台やプラネタリウムや水族館などが入っている総合アミューズメント施設「サルカニエミ・アドベンチャー」と、北極星とりゅう座や北斗七星(のはず、間違っていたら教えて!)の星座たちです。
フィンランドでは北極星を真上に見ることができ、むかしから特別な思いがあったようです。そういう理由からか、北極星が煌々と輝いています。集中線すごいですね。
この施設に観光に行った方のレポートによると、フィンランドには高い山がないため、展望台からの眺めはとても良いとのことでした。しかもこの展望台は回転するレストランになっているらしく、タンペレの街を見下ろしながらする食事は最高……高いところが好きな人には最高だと思いますよ!
私はとてもとても三半規管が弱いのでちょっと無理かなー;
切手の下にある「SUOMI」(スオミ)はフィンランド語で「フィンランド」という意味です。ムーミンやマリメッコで有名なフィンランドですが、やたらと変な世界大会を開催する国でもあります。時々ニュースでもやってますね。
参考サイト ナシンネウラ・タワーwiki