見出し画像

「超初心者だけどソロギターに挑戦してみたい方」向けのお話(3)

皆さんこんにちは!

宮城県は仙台市でギタリスト(ソロギターやデュオやバンドサポート)をしながら、ギター教室をしているTacchy(タッチー)です!

少々間が空いてしまいましたが、いかがでしょう?

勘の良い方は、ドンドン弾き進められているかもしれませんね?

とは言え、「アレ?ここどうやってんの?」みたいな所はあると思いますので、引き続き解説をお届けします!

※この記事からご覧になる方は、前回までの(1)(2)をサラっと読んでから、またこちらに戻って来て下さい♪ 

今回は、間が空いたお詫び的に、出来るだけ詰め込んでお届けしましょう!


1.「Amazing Grace」の6~9小節(起承転結の承)

画像1※題目の小節の数は、以降「小節の上にある小節番号」を見ながら進めます。

小節番号6、7

ここは最初の1~2小節目とほぼ一緒です。が、8小節目に行く手前、(人)→(小)の運指に気を付けて。

小節番号8

7小節目の3拍目裏で小指を7フレットから10フレットまでスライドさせた流れの8小節目の1拍目、人差指で2弦と3弦の7フレットをベタっと押さえます。(ベタっと押さえる事を「セーハ―」と言います。)

3拍目の表(オモテ)を(中)で弾く時に「H」と書いてあります。これは、

■H:ハンマリングオン →指を叩きつけて音を出す(ここでは、左手(人)で押さえている2弦7フレットの音が鳴っている間に、右手は弾かずに、8フレットを(中)で押さえる(叩きつける)事で音を出す。

という事をします。

小節番号9

8小節目の押さえのまま弾きます。



2.「Amazing Grace」の10~14小節(起承転結の転)

画像2

小節番号10

1拍目(1弦10フレットの(小)を弾く時)は是非「アポヤンド」と「ビブラート」いうテクニックに挑戦してみてください。

■アポヤンド:右手でピッキング(ここでは人差指で)する時に、「弾く弦の次の弦で止める」という事をして音量を上げる。(ここでは、1弦を弾いた後、2弦に触る事で力を吸収させる。)

■ビブラート:左手で押さえている弦(ここでは1弦10フレット)を弾いた時に、「(小)で弦を押さえたまま、左手をネックに平行にゆする」ことで音を揺らす。

文章で書くとこんな感じでしょうか?

小節番号11

こちらも1拍目の「1、2弦」は「(人)、(中)」でビブラートして頂きたいです。

小節番号12、13

今までに出て来た内容でいけるはずですが、13小節目の3拍目の「ベース音」は出来れば「親指で」押さえられると良いかと。所謂「シェイクハンドグリップ(ネックと握手)」する戦法です。(注:クラシックギターの場合は(人)で押さえてください。)


ここから先は

925字 / 1画像

¥ 500

期間限定!PayPayで支払うと抽選でお得

この記事が参加している募集

今後の活動費(製作費、消耗品費)は勿論の事、何よりの励みになりますので、よろしければ投げ銭的にサポート頂けますと幸いです。m(_ _)m