第178回 逆バイラルメディア with 黒須克彦の回
たっちレディオ
00:00 | 00:00
※試聴版。オリジナル版(35:39)は購入後に視聴可能。
2014/09/06
今回は、リスナーにシェアしたい情報募集した回の後編です。
バズリそうなコンテンツをパクリ上等でひたすら集めては世に放っている
国内バイラルメディアがほぼほぼ 総叩きになってるいまだからこそ、
たっちは、あえて情報の最下流、情報の受け手に立候補、
まさに時代の逆張りしています。
必聴!
<聞きどころ>
ゲスト黒須克彦さん/圧倒的な出演回数/凄まじい内輪感/田淵氏とデラ氏遅刻/トークテーマ「シェアしたい体験談」の続き/手土産はコージーコーナーのワッフル/お腹が空いたときに黒須君呼ぼう/「CDレコwi-fi」I-O DATA/CD買ってすぐ聴くのはipodは出来ない/これからはPCではなくスマホやipad/パソコン持ってる人おじさーん/キーボードの方が早い/「サクレレモンに牛乳を掛けて食べると超旨い」/コンビニのかき氷がカタいのは持ち歩くのを計算/「徹子の部屋にまさかのドラえもん降臨」/塗り絵が専用アプリで浮き上がる/CGがホント凄いところまで来てる/「記憶に残るロゴをデザインするためのルール」/たっちレディオロゴを作成しては?/ロゴ選手権/採用の方は紹介して宣伝/遠回しにギャラを払わない/1回送ってみて/「全ての子供が13歳までに聴いておくべきアルバム33選」/偏ってる/中学生になるまでロック聴いちゃダメ/日本ならみんなのうたベスト/釣りでしょ?どう考えても/シェアしたら負け/「パクりあれこれ」/無断転載された側の気持ち/歌詞だけをブログに書くって何?/リスペクトがあるか/ラジオで人の発言パクってる/金稼ぎに繋がるかどうか//匿名でやっている以上対処がわからない/黒須さん「給食の時間に念じたらスプーンが折れた」/恐怖を感じて自ら封印?/リスナーはNAVERまとめをシェアしたい人が多い
special thanks to tommy
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
はいどうも デラさんです。
FacebookとかTwitterとかで「笑ったらシェア」とかありますけど、
なんかそういうことじゃなくねぇって思いません?
シェアボタンって、みてみてこの情報=情報をみるために時間を割いてくれ、
とか、ソーシャル上でだれとつながっているかっていう情報を差し出してる感じ、
というか、っていう一面もあるとおもうんですよね。
情報洪水とかいわれて久しいですが、
バイラルメディアっていう情報ゲリラ豪雨が乱立した状況で、
消費者としてはどういう対策ができるんでしょうかね。
というわけで、いまそんなジレンマで番組を企画してます。
脱スマホだったりもひとつの答えかもしれませんなあ。
今回は、リスナーにシェアしたい情報募集した回の後編です。
バズリそうなコンテンツをパクリ上等でひたすら集めては世に放っている
国内バイラルメディアがほぼほぼ 総叩きになってるいまだからこそ、
たっちは、あえて情報の最下流、情報の受け手に立候補、
まさに時代の逆張りしています。
必聴!
<聞きどころ>
ゲスト黒須克彦さん/圧倒的な出演回数/凄まじい内輪感/田淵氏とデラ氏遅刻/トークテーマ「シェアしたい体験談」の続き/手土産はコージーコーナーのワッフル/お腹が空いたときに黒須君呼ぼう/「CDレコwi-fi」I-O DATA/CD買ってすぐ聴くのはipodは出来ない/これからはPCではなくスマホやipad/パソコン持ってる人おじさーん/キーボードの方が早い/「サクレレモンに牛乳を掛けて食べると超旨い」/コンビニのかき氷がカタいのは持ち歩くのを計算/「徹子の部屋にまさかのドラえもん降臨」/塗り絵が専用アプリで浮き上がる/CGがホント凄いところまで来てる/「記憶に残るロゴをデザインするためのルール」/たっちレディオロゴを作成しては?/ロゴ選手権/採用の方は紹介して宣伝/遠回しにギャラを払わない/1回送ってみて/「全ての子供が13歳までに聴いておくべきアルバム33選」/偏ってる/中学生になるまでロック聴いちゃダメ/日本ならみんなのうたベスト/釣りでしょ?どう考えても/シェアしたら負け/「パクりあれこれ」/無断転載された側の気持ち/歌詞だけをブログに書くって何?/リスペクトがあるか/ラジオで人の発言パクってる/金稼ぎに繋がるかどうか//匿名でやっている以上対処がわからない/黒須さん「給食の時間に念じたらスプーンが折れた」/恐怖を感じて自ら封印?/リスナーはNAVERまとめをシェアしたい人が多い
special thanks to tommy
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
はいどうも デラさんです。
FacebookとかTwitterとかで「笑ったらシェア」とかありますけど、
なんかそういうことじゃなくねぇって思いません?
シェアボタンって、みてみてこの情報=情報をみるために時間を割いてくれ、
とか、ソーシャル上でだれとつながっているかっていう情報を差し出してる感じ、
というか、っていう一面もあるとおもうんですよね。
情報洪水とかいわれて久しいですが、
バイラルメディアっていう情報ゲリラ豪雨が乱立した状況で、
消費者としてはどういう対策ができるんでしょうかね。
というわけで、いまそんなジレンマで番組を企画してます。
脱スマホだったりもひとつの答えかもしれませんなあ。
ここから先は
¥ 100
期間限定!PayPayで支払うと抽選でお得
ひっそりとやっていますが活動の場を模索しています 大変助かります