見出し画像

20241130(KIN#146)朝起きてパレンケ気になる

今日のダイアリー

  • 鶏小屋に冬用の囲いを設置

  • 畑の片付け
    (やっぱりオーガニックなもので畑のメンテをデザインしないとかたづけがめんどい、キュウリ網はゴミになる)

  • なめこ大量発生していた
    (いい時期に収穫し損ねた)

  • 冬タイヤの用意
    (二階の納屋から降ろしておく、雨が降っていないときにタイヤ交換するぞ)

  • 「ジェンダー法研究」の本届いた
    (寄稿「性別変更のその向こう〜男女二元性の世界から人間性を統合していく時代に!」)

  • 昨日持ち帰ったお父さんの10万文字の力作、目下校正中
    昨日に引き続いて本づいている

想起したこと

冬支度本格化。小学生の頃に見ていた「ニルスのふしぎな旅」のOPを思い出す。「Oh come on up, Nils, 旅を続けよう 仲間たちといっしょに 冬の訪れ淋しいけど みんなと地球の上さ〜♪」

今朝まどろみながら「パレンケ遺跡」が妙に気になった。「自分で感じ、自分で決める13の月の暦 銀河の時空サーファーよ、ここに集え!」を注文したからだろうか?(表紙がパレンケのパカル王)ちなみにパカル王の翡翠のマスクのことは全く知らなくて、記事にするのにあたりwikipediaで関連があることに気づいた。メキシコには2007年に巨石を調査しに行ったことがあるので、パレンケにも足を伸ばしている。そのときの日にちとか記録があれば、KINのパターン性やドリームスペルの宇宙の共振性のリズム、シンクロニシティーの理解にも繋がってくるのかもしれない。それをひもとくためにも、このKIN日記始めたんでね。ソコ大事。昔の壊れたパソコンから、データ探してみれないかやってみよう。

メキシコと言えば、人生折に触れて思い出すのが「太陽の子エステバン」あれが本当に好きだった。今度見直してみたい。

書籍

  • 「ジェンダー法研究 第11号」(寄稿「性別変更のその向こう〜男女二元性の世界から人間性を統合していく時代に!」臼井崇来人)


今日のKIN|20241130

White Electric WorldBridgerBlue Western Castle of BurningEarth family- Cardinal Clan- BloodGalactic Activation PortalI activate in order to equalizeBonding opportunityI seal the store of deathWith the electric tone of serviceI am guided by the power of heartI am a galactic activation portal enter meKin 146Harmonic 37: Overtone Store Remember elegance of radiance - Loom of 13 Moons Gap Kin Moon PhaseKin 146DreamspellPrayer WaningSat Nov 30, 2024Dreamspell Mayan Tzolkin HaabElectricWorldBridger11Ik'5MakLong Count 0.0.12.2.2 . Plus 1 cycle of 13 baktuns have elapsed since August 11, -311413 Moon Calendar moon:5 day:16

noteINDEX|KIN日記13の月の暦 PAN Japan Library


いいなと思ったら応援しよう!