20241129(KIN#145)他人と違う自分らしいところ、読書習慣?
今日のダイアリー
参観日
PTA主催の講演会で「他人との違い」について学ぶ
最後の質問が「他人との違いを味わうために今日何ができる?」
自分の答え→読書の時間をとる(耳読)
・・・ちょうど今日は往復4時間をドライブする予定でバッチリブッダの本
ぜランドのTUFTY
空海の本を耳読
朝は13の月の暦を学習
朝は13の月の暦をマスターするために、notionで日記システム(タグで整理)を作った
散髪した 中井貴一っぽい
想起したこと
余談ながら、実家の父から呼び出されて実家に手伝いに行ったら、執筆中の本の原稿がパソコンの中の何処に保存していたか分からなくなったから助けて欲しいということだった。まだ発表前のものとはいえ、父が気合いを入れて書いている本なので、なんか本づいていた一日という総括ができる。結局、持ち帰って校正を頼まれる。いつもデータをどこかにやってしまいそのたびに泣きついてくるので(年齢のせい、それに硬膜下出血をやっているので)アウトライナーのdynalistを使って、データを共有してくれればいいのにと言ってみたら、アプリには感動するももう新しいことを覚えるのは無理とのことだった。
書籍
「ブッダの 真理のことば 感興のことば」中村 元
「空海『三教指帰』 ビギナーズ 日本の思想」空海 , 加藤 純隆他
「タフティ・ザ・プリーステス 世界が変わる現実創造のメソッド」ヴァジム・ゼランド
「LIFESPAN(ライフスパン)―老いなき世界」デビッド・A・シンクレア, マシュー・D・ラプラント他
「宇宙の暦は13か月: 自然のリズムが心と体を変える」小原 大典
「平安時代末期に始まった日本の古代製鉄と刀剣文化」臼井 洋輔
今日のKIN|20241129
Red Lunar SerpentBlue Western Castle of BurningEarth family- Polar Clan- BloodI polarize in order to surviveStabilizing instinctI seal the store of life forceWith the lunar tone of challengeI am guided by the power of navigationKin 145Harmonic 37: Overtone Store Remember elegance of radiance Moon PhaseKin 145DreamspellPrayer WaningFri Nov 29, 2024Dreamspell Mayan Tzolkin HaabLunarSerpent10Imix'4MakLong Count 0.0.12.2.1 . Plus 1 cycle of 13 baktuns have elapsed since August 11, -311413 Moon Calendar moon:5 day:15
noteINDEX|KIN日記|13の月の暦 PAN Japan Library